ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
さて、みなさん、来年の手帳は決めましたか?
私は、今年1年使ってすごくよかったESダイアリーを引き続き使います。
ESダイアリーがどんなに素敵か、以下にガシガシ使っているかは、これまでに以下の記事で書きました。
エイ出版のESダイアリーはレイアウトも紙質もこだわりいっぱい!【手帳2017】 –
ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer )です。 10月、ぼちぼち、来年の手帳をそろえたくなる季節ですよね。 このたび、私は2010年から約6年間使い続けたトラベラーズノートから、ついに浮気することに決めました。 来年用の手帳としてエイ出版さんが出している「ESダイアリー」を購入しました! 文具専門誌「趣味の文具箱」を出しているエイ出版さんが使いやすさを追及して作ったESダイアリー。
esダイアリー起動!手帳はただ書くためにある –
ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer )です。 今週から、起動させたESダイアリー。 さっそくがしがし使っております。 マンスリーで一か月のスケジュールをざっくり把握して管理 ウィークリーノートでタスク管理をしています。 その週にやらないといけない原稿とか取材とかはもちろんですが、 …
ESダイアリーはフォーマットが豊富なのですが、私はウィークリーノート」のフォーマットがすごくお気に入り。
予定はマンスリーで主に管理。ウィークリーページでタスク管理やメモをがっつりしたい私にとっては、方眼のフリースペースが見開きでいっぱいに広がっているこのフォーマットが、本当に使いやすく助かっています。
というわけで、今年は、来年の手帳が発売されると早々に手に入れました。
ただ、来年の手帳は、今年の手帳と一味違うように、いろいろセットアップしています。
ESダイアリーのセットアップその1~名入れカバーにした
来年の手帳は、ちょいと色気を出しまして、カバーに名前を入れてみました。
お願いしたのは、楽天にお店を出している「和気文具」さん。
こちらは、ESダイアリーを購入すると名入れを無料でやってくれるのです。書体も選べます。
名入れをすると、テンション上がると聞いたので、とりあえず試してみました。
手帳届いて、実際に名前が入っているのを見たら、やっぱりうれしかったですね。
ESダイアリーのセットアップその2~ベルトシール マグネットをつけた
ESダイアリー、使っていて一つだけ困ったのがペンを挟むところがないところ。
その弱点を克服するべく、今年はミドリのベルトシールマグネットを導入しました。
このベルトシールマグネットは、めっちゃすぐれもの。
シールタイプで、手帳やノートに張り付けるとマグネットタイプのペンホルダ―兼ベルトになるんです。
付属のペンがつけられて、さらにベルトで手帳がむやみに開かないようになって、すごくいい感じ。
このベルトシールマグネット、何個か常備しておきたいです。
自分に合った手帳は自分で作れる
名前を入れて、ベルトもつけて、あとは、去年もはりつけていた、「bande」の桜の花びらマステをカバーにペタペタはりつけて、これで、一応、私仕様のESダイアリーのセットアップは完了。
以前、「自分に合った手帳は自分で作ればいい」という記事を書いたことがあります。
上の記事のトラベラーズノートのときも、インデックスを入れたり、todoマステを使ったりして、より自分が使いやすいように手帳をいじくってました。
今は、本当いい時代で、ベルトシールマグネットみたいな手帳用便利アイテムもたくさんあるので、既存の手帳でも、より自分に合ったものにしていくことができます。
私は、スケジュール管理もタスク管理も絶対紙派です。
数年前に、それらをiPhoneやパソコンを使ってやろうといろいろアプリも入れて試みたのですが、無理でした。
紙でやる確かさ、手応え、楽しさには何も及ばなかった。
ただの思い込みかもしれませんが、スケジュールもタスクも考えごとも、紙に書いて整理する方が、きちんと自分の中に入っていく気がしています。
それに、何より、紙にペンで書くことが好き。
この行為をしなくなったら、人間ヤバいだろうとも個人的には思うし、だから、日々、手帳に書きつけて人生を設計していくことを忘れたくないと思います。
というわけで、ESダイアリーさん、来年もよろしくお願いいたします。
関連記事
===============================
~最近のライティングのお仕事~
「吉田ジャスティス・リーグ」バト田とスパ田、死霊人形と世にも奇妙なコラボをしてしまう
10月公開の映画「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団 」。「秘密結社 鷹の爪団」がハリウッドのスーパーヒーローであるバットマンやスーパーマンら「ジャスティス・リーグ」と共演し、 低予算で有名な鷹の爪団らしからぬ豪華な作品に仕上がっているというにわかには信じ難いうわさ が飛び交っています。 …
デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったらどちらが強いの? 「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の配信記念に聞いてみた
Netflixで8月18日から配信が始まった「Marvel ザ・ディフェンダーズ」。「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」のマーベルヒーローが集結し、ニューヨークを襲う魔の手に立ち向かうクロスオーバー作品となっています。 今回は、この最強チームから、アイアン・フィスト役のフィン・ジョーンズとデアデビルを演じるチャーリー・コックスを直撃しました。 …
映画「アリーキャット」主演・窪塚洋介が語る仲間・家族・未来への胸の内
窪塚洋介さんと降谷建志さん主演で7月15日から公開の映画「 アリーキャット 」。一匹の猫を通して出会った”野良猫”のような気ままでタフな若者たちの生きざまを追ったロードムービーで、市川由衣さん、品川祐さん、火野正平さんらが共演者として名を連ねています。 …
特撮芸人がパワーレンジャーに挑戦! 特撮界の”神”坂本浩一監督のヒーローアクション指導を受けてみた
日本の”スーパー戦隊”をルーツにした映画「 パワーレンジャー 」(7月15日から公開)。アメリカのテレビシリーズ「マイティ・モーフィン ・パワーレンジャー」のリブート作で、不思議なコインに選ばれた5人の高校生が戦士になる特訓を受けてパワーレンジャーとなり、悪の魔女・リタに立ち向かうストーリーです。 …
================================ noteマガジン刊行中!
MIZUTAMA第3号「特集~妖怪たちの世界」 |知的女子の隠れ家マガジン| note
(null)
================================
ライティングのお仕事承ります。