iPhoneの画面を破損させてしまったときにまずすべきたった一つのこと

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

ええ、演奏会が終わってから、実はすぐに困っていました。ブログ更新しなかったのもそのせいでした。(単純につかれていたというのもあるが)

実は、演奏会終わっての帰り道で、iphoneを破損させてしまったのです。

入れていたバッグを落とした時にどうもぶつけどころが悪かったみたいです。

バッグに入れていたし、そもそもカバーもつけてるし、表面に保護シートも貼り付けていたので、自分に落ち度があったとは正直あまり思ってません。

まあ、打ち上げでお酒入ってたし、疲れてくたくたで、そんな中荷物もめちゃくちゃ多かった帰り道なので、多少、不注意はあったけどさ。

帰りの電車でバッグからiphone出したら、まさかの画面スパイダー。
※↓のお写真は「pakutaso」のもので私のiphoneではありません。こんな感じっていう参考画像ね。

PAK75_waretaekisyougamen20130720500

いや、べっくらですよ。

ただ、戸惑いながらも、わりと落ち着いてはいました。
なぜなら、AppleCare+に加入していたので。
たぶん、保証が聞いて、そんな恐ろしい値段払わずどうにかなるんじゃないかというのが、なんとなく覚えていたのです。

iPhoneが破損したら、アップルに連絡

演奏会翌日、すぐにAppleに電話しました。
すると、私のケースの場合、修理の方法は2種類とのことでした。

1今持っている製品をAppleに渡して、新品、もしくは新品相当?のiphoneと交換してもらう。ただし、これは支払いはカードでしかできない。
2今持っている製品を預けて修理するか交換するかしてもらう。

ただ、2の場合は、2~3週間かかってしまうとのこと。
ほんで、1にしても2にしても、iphoneのデータは一度すべて消えてしまうとのこと。

だとしたら、すぐに手元に新品が届いた方がよいと思って、交換することにしました。

運よく、ガラス破損はしましたが、iphoneそのものは、何の問題もなく動いていたので、すぐにicloudとitunesにバックアップを作成。

私の場合は、何が何でもなくしたくなかったのは連絡先だったので、
連絡先のみ、二重三重にバックアップとりました。

Appleに電話した次の日には、無事に新しいiphoneが届きました。

料金は、AppleCare+に加入していて、さらに私はiphone5なので、4400円。
(5sだと7800円になるみたいです)
カード支払いのみでした。

ちなみにバックアップですが、パソコンにつなげて、itunesで復元したら、連絡先からメールから写真から見事に全部戻りました。
これ、けっこうすごいなと思いましたですよ。

iPhoneの破損に備えてやっておくべきことは、2つ

今回のことは、いい教訓になりました。
どんなに注意深く使ってても、壊れる可能性はゼロじゃないということ。

なので、iphoneを使うなら
AppleCare+に入っておくこと。
バックアップはまめにとっておくこと。

この2つは必須だと思いました。
AppleCare+はもとから入っていましたが、バックアップについては、私、連絡先だけはまめにやってたんですが、それ以外は、実はきちんととったの今回が初めてで。
もし、破損でiphoneが動かなくなっていたら、もっといろいろ失っていたに違いないのです。

ちなみに連絡先のバックアップに普段使っているのは、「連絡先+」と「IS Contacts Kit」の2つ。

連絡先+

100円
(2014.05.29時点)
posted with ポチレバ

どちらもすごく簡単にバックアップとれるのでおすすめです。
ということで、うちのiphone「タムナスさん」(iphone=フォーンということで)て名前つけてるんですが、タムナスさん、二代目になりました。

さて、今年の秋にiphone6が出る時、機種変更しようと思ってたんですが、二代目タムナスさんが来てしまったので、これのバッテリーがもつようだったら、もう少し機種変更先にするかもしれませんなあ。

===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
follow us in feedly

===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
inq8_5

======================================
noteも更新しています

田下愛 | note

フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/

=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください