サラサクリップ「ビンテージカラー」の新色はレトロな5色!楽しみで仕方ない

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、文房具ライターの愛(@ai_writer)です。

ボールペンは、「サラサクリップ」が一番好きです。

さらさらした書き心地とクリップのついたデザインのかわいらしさ。そして、なんといってもカラバリの豊富さがたまらない。

そんなサラサクリップの中でも上品でシックな色合いが人気の「ビンテージカラー」シリーズに、今年、ついに新色が追加されました!

「サラサクリップ ビンテージカラー」レトロな新色5カラーが追加

サラサクリップ

今回、追加された新しい色は全部で5つ。

レトロでシックでおしゃれな色合いのものばかりです。

キャラメルイエロー。これはぜひトラベラーズノートのキャメルカラーと一緒に持ったり使ったりしたい。

サラサクリップ

ボルドーパープル。ボールペンの紫って、わりと人を選ぶ色だと思うんですけど、これはシックで使いやすそう。

サラサクリップ

カシスブラック。プラチナのクラシックインクにも同名のものがあるので、両方揃えて色を出して比べてみたい。

サラサクリップ

個人的大本命はこのダークグレー。サラサクリップで特にお気に入りのブルーグレーと似ている気がするので、一番なじみやすく使えそう。

サラサクリップ

もう一つ気になるカラーがこのセピアブラック。いわゆる黒のボールペン、あまり好きじゃないんだけど、これは黒より優しい色合いっぽいので、使ってみたい。

サラサクリップ

全体的に、現在の「ビンテージカラー」のラインナップより、若干艶があるシックだけど華やかさもある色が出てきたなあという感じ。

サラサクリップは、どちらかというと女性人気の高いボールペンだと思うんですが、この新色も主に女性に人気を集めるんじゃないかなと思われます。

サラサクリップ ビンテージカラー 新色2019年は2月18日(月)から発売

サラサクリップは、とにかくカラーバリエーションが素晴らしい。

サラサクリップ

それも、赤、黒、緑、ピンク、みたいないわゆるカラーじゃない、金色とか銀色、パープルもあるし、「シャイニーピンク」とか「エメラルドグリーン」とか、「ペールブルー」とか絶妙な色が揃ってる。

「ピンクはピンクだけど、中でもこのピンク色が欲しかった!」みたいな色にこだわりがある人が、自分が本当に求めている色を見つけられる。それがサラサクリップのなにより素敵なところなんですよね。

ビンテージカラーの新色も、楽しみでしかたありません。てか、楽しみすぎて、発売日、手帳に書きこんじゃいました。

2019年2月18日(月)から発売だそうなので、この週、とりあえずロフトかハンズ行って、全部試してみようと思います。
たぶん、ダークグレーは買うと思います。あとは、セピアブラックが気に入ったら手に入れるかも。

ああ、楽しみです。

あわせて読んでほしい関連記事

あわせて読みたい
サラサクリップ ビンテージカラー/レッドブラック【今日のペンケースから】 ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 シックな色使いが好みで、実はけっこうカラーを揃えて持っているサラサクリップのビンテージカラー。 ずっと、ブルー...
あわせて読みたい
サラサクリップ ビンテージカラーは、黒の代用にもなるシックなボールペン ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 ついこないだ、ボールペンを買ったばかりなのに、また買ってしまいました。 サラサクリップ ビンテージカラーを購入 ...

===============================

~最近のライティングのお仕事~

「ポンコツを許してくれる時代」――俳優・遠藤憲一が向き合う自分と芝居

泣く子も黙るような眼力など、こわもての風貌を生かした役どころで外れのない存在感を放つ俳優の遠藤憲一さん。近年では、渋い役からコミカルな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして知られるだけでなく、どんなオファーでも全力でこなす姿やバラエティー番組で見せるギャップも人気を集めています。  そんな遠藤さん主演で11月16日から公開の映画が「 アウト&アウト 」。人気漫画『BE-BOP …

「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹

津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。

【写真満載】「カードキャプターさくら展」がラブリーすぎるっ♪ 充実展示&コラボメニュー興奮レポ – Character JAPAN

六本木・森アーツセンターにて開催中の「カードキャプターさくら展 -魔法にかけられた美術館-」。キュートでファンタジックな展示&コラボカフェのラブリーなスイーツをご紹介!

【名探偵コナン】”安室の女”座談会で語りつくす! 「安室透」がこんなにも愛される理由 – Medery.

シリーズ史上最高額の興行収入を叩き出している『名探偵コナン ゼロの執行人』。そのヒットの原動力となった女性に絶大な人気を誇る安室透。彼の魅力はいったい何なのか? 今回は”安室の女”たちの座談会を決行。安室透や『名探偵コナン』への思いをたっぷり語ってもらいました

32年続く『Mステ』 新たな試みは”バブリーダンス”登美丘高校がきっかけ

【インタビュー】32年続く『Mステ』 あのバブリーダンス高校を見つけたテレビ朝日・増田哲英ディレクター「30歳までAD。負け組だった」

「音楽の素晴らしさはどんな人の魂にも届く」『オーケストラ・クラス』ラシド・ハミ監督インタビュー | シネマズ PLUS

今回は、本作のメガホンをとったラシド・ハミ監督にお話を伺いました。

性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹

2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。

【衝撃】『銀魂』”お妙さんのダークマター”はどれだけヤバい!? 「ジャンプ展」コラボメニュー実食してみた – Character JAPAN

創刊50週年を迎える「週刊少年ジャンプ」の軌跡をたどった原画展「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.3 -2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)-」。 同展覧会の会場となっている、森アーツセンター(六本木ヒルズ)では、展示会場に併設されたカフェで「JUMP 50th anniversary cafe」と称して「ジャンプ」の人気作品とのコラボメニューの数々が楽しむことができます。

================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。