ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
私、数年前はけっこうなオーガニックコスメマニアでして、メイクからお風呂で使うものからすごくいろいろ探してこだわってました。
ただ、そうやってこだわったおかげで、コスメもスキンケアもお風呂で使うものも、「これ」と思う製品が見つかってしまいまして、それにすごく満足していて、今はいろいろ探すことなく何年も同じものを使い続けています。
洗顔とシャンプーと身体洗うのは、もうずっとアレッポの石けん。もやは何個使ったかわからないです。
オリーブオイルとローレルオイルでできた無添加の石けん。
これをシャンプーとして使ってみたら、洗った次の日に髪がさらさらになってて、それでえらく気に入っちゃって、ずっと使い続けています。
ちなみに、私、たぶん同年代の方と比べたときに、おそらく白髪が少ないほうだと自分で見て思ってて、もしかしたら、アレッポの石けんのおかげもちょっとはあるんじゃないかと思ってます。
合成成分は全然入ってないので、髪への負担を少なくできているのかもしれません。
ただね。
ずっと同じもの使っていると、ときどき飽きます。
何より、このアレッポの石けん、香りがあまり楽しくないんですよ。(なんか、ゴムみたいな香りで嫌いな人もいそう。私は平気ですけど)
なので、たまにはいい香りのするもの身体につけたくなって、別の商品を使ってみることもあります。
そういうときに、よく使うのが、ドクター・ブロナーです。
マジックソープ ドクターブロナー日本公式サイト
カリフォルニア発 天然由来成分100%の オーガニックソープ …
アメリカ生まれのドクター・ブロナーは成分が優しく、ドラッグストアで扱ってることも多くて手軽に手に入れやすいオーガニックブランド。
カラフルなパッケージも好きだし、何より香りがよくて、しかもいろいろな香りがあるので、気分転換にはちょうどよいのですね。
私、ドクター・ブロナーのチェリーブロッサムの香りが好きで、ついこないだ液体タイプのマジックソープを買いました。
それで、顔からボディまで使えると謳ってる液体ソープ。たぶん髪に使っても大丈夫だろうと思ってこれでシャンプーしたんですね。
そしたら…悪くはなかったです。いい香りだし泡立つし。
でも、アレッポの石けんで洗ったときのようなサラサラ感は出ませんでした。
アレッポの石けんで洗ったときは、乾いたあとが本当に楽しみなくらい髪がサラサラになるんですが、その感じはなかったですね。
ドクター・ブロナーも肌に優しい成分ではあるのですが、サラサラにするという点では、シンプル成分のアレッポの石けんに軍配があがりました。
正直、アレッポの石けんに、スキンケアはへちま水だけという、あまりに素朴な自分のスキンケア生活、たまにこれは女子としてどうなんだろうと思っちゃうときがあり、それもあってドクターブロナーとかたまに使います。
ただ、結局のとこアレッポとへちま水に戻りますね。この二つのおかげで、肌も髪も昔よりずっと調子がいいから。
特に髪はアレッポで洗ったあとは、ほんとこんなサラサラになったことなかったよってくらい髪がサラサラになって、以来洗うたびにそれを味わえるので、やめられないんですよね。
アレッポの石けんは原産国がシリアなので、情勢とかで手に入れられなくなったら…という心配もあるのですが、長く使い続けていきたい。
でも、それでもドクターブロナーもたまには使いたくて、今度はジャスミンの香りとかも試してみたいです。