ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
文具女子の祭典として、数年前から絶賛何度も開催されている「文具女子博」。
そのオンラインイベント「オンライン文具女子博petit名古屋」が7月17日(金)~7月22日(水)開催中です。
本来、名古屋で開催するはずだった「文具女子博petit名古屋」がコロナウィルス感染を鑑みて、オンラインに切り替えての開催となったこちらのイベント。
文具好きな女子として、私も開催日、張り切ってイベントのオンラインショップに繰り出しました。
なのですが。
残念なことに狙っていた文具、あまり買えなかったです。イベント初日、オンラインショップ始まって早い時間にアクセスしたのですが、その時点ですでに「sold out」が結構出ていて、私よりも早かった文具女子が何人もいた模様です。
それでも、なんとか特に欲しかったものだけはゲットすることができました。
一番欲しかったのは、「文具女子博」オリジナルのキャンディ缶。
中には飴ちゃん入ってます。
私、お菓子の缶カラが実は好きなんですよね。
かわいい缶はお菓子食べ終わった後もとっておいて、いくつもコレクションして、おもに文具を入れるお道具箱に活用しています。
この缶も飴ではなく缶そのものがとにかくほしくてゲットしました。
飴ちゃんがなくなったら、たぶん何かに使います。
缶のコレクションは、また別記事とかで披露したいなと思ってます。
もう一つ買ったのは、文具女子博オリジナルのボールペン。
これはすごくほしかったというより、記念ですね。文具女子博にちゃんと参加したっていう。
いくつかカラーがあるんですが、このピンクとブルーの組み合わせが断然気に入りました。
買えたのはこれだけ。
他狙ってたのは、ソールドアウトで残念でした。
文具女子博、今年はこんな状態になってて、どウするんだろうと思ってたんですが、オンライン開催やってくれてよかった。
というか、リアルだと名古屋は遠いので、オンラインでやってくれたのが、個人的にはとてもありがたかった。おかげで、楽しいお買い物ができました。
ああ、でも今回かえなかった中で特に「文具女子なノート」が手に入れられなかったのは、ほんと残念。いつかまたどこかで出してくれたらいいなあ。
文具女子博は、7月22日(水)まで開催中です。
文具女子博公式サイト
https://bungujoshi.com/
文具のお仕事も承ってます。