ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
常にデスクに置いておきたい文具の一つに「のり」があるんですが、実は私、のり使うのがずっと苦手です。
液体のりはペタペタする。スティックのりもときどきべたついて、しかも貼った紙がしわになることがある。
テープのりが出てきたときは、べたべたしないのりキター!と、喜び勇んで使ったのですが、ドットライナーをはじめとするローラータイプのテープのりを手にしたときに直面したのは、ラインをまっすぐひけないという自分の不器用さへの絶望でした。
以来、自分はそもそものりを使いこなせない人間だとあきらめて、のりはスティックのりとドットライナーを常備して、ときと場合によって使い分けていました。
なのですが、去年、ついにすごく使いやすいテープのりにめぐりあったのです。
それがこちら。
ニチバンさんが出している、スタンプタイプのテープのり「イチオシ」です。
こちらは、ラインを引くではなく、押すタイプのテープのり。
ポンポン押していくだけで糊付けができて、くっつけられます。
押していくタイプということで、大きな紙を貼り付けるとかには向いてないし、あと、粘着力もそれほど強くはない気がするので、大がかりな作業には使いにくいですが、封筒を閉じたり、ちょっとしたものを貼り付けるくらいなら全然問題なし。
長年、のりが上手に使えない悩みを抱えてきた私にとっては、これはまさに救世主でした。
これならば手にのりがつくこともなければ、ラインがまっすぐ引けない自分に絶望することもない。
大きな紙を貼り合わせるとき用にドットライナーも引き続き使ってますが、一方、普段のちょっとした貼りものはもうこの「イチオシ」一辺倒になりましたね。デスクに常備していて、なくなったらまた買い足すと思います。
ニチバンさん、こんな素敵なものを作っておいてくれてありがとう。
================================
ライティングのお仕事承ります。