ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
化粧ポーチ、変えました。
4,5年使ったマリークヮントのポーチがあちこちくたびれたり、
かきざきみたいなのができてきてしまったので、
そろそろ潮時かなと思って。
とはいえ、マリクヮのポーチは、丈夫で使い勝手がよくて
しかもかわいくて、申し分なかったので、
次もマリクヮと決めていて、お写真のやつを購入しました。
そして、最近、ポーチの中身もだいぶ変わりました。
ポーチの中身はオーガニック・コスメがいっぱい!
オーガニック&ナチュラルコスメに傾倒中で、
ポーチの中身もそっち関係のお肌に優しいものばかりになってきました。
不器用なので、メイクするのは全然上手じゃないんですが、
でも、メイク自体はたぶん、好きなんだと思います。
昔から、あれこれメイクグッズを物色するのが好き。
とはいっても、去年までは、特にこだわりとか全然なくて、
雑誌や@コスメの口コミで評判のいいものを、
とりあえず試してみるくらいでした。
しかし、去年後半くらいから、
「オーガニックコスメ」に対する興味がどんどんわいてきました。
ほんで、そっち系のメーカーとか、商品の成分とか、色々と自分なりに調べるようになり、
(オーガニックとうたっていても、成分を見ると、それは名ばかりで、実はそんなに肌に優しくないブランドとかも、あることもわかりました)
結果、厳選して集まってきたのが、お写真の化粧品たちです。
つい最近、上の化粧品を使ってでメイクして出かけたんですが、
帰宅したときの肌の疲れ方が違うのが、リアルにわかりました。
たとえば、ファンデーション一つとっても、
去年まで使っていたクリームファンデーション、
カバー力とか潤いとか、とてもよかったのですが、
今年になってミネラルファンデーションに変えたら、
もう根本から何かが違う。
ミネラルファンデつけた人がよくいう感想ですが、
ファンデーションをつけているのに、肌がちゃんと呼吸できているのが、
わかります。
オーガニック系へのこだわりは度を越してしまうと、
むしろ、ストレスになるので、適度にしとこうとは思ってますが、
でも、こだわってみるもんだなあとも、実感しております。
ただ、私、メイクすること自体は、ほんと上手じゃないんだけどね。
アイラインとかマスカラとか、いまだに苦手です。
んがふふ。
あわせてよみたい関連記事はこちら
=====================================================
ライティングのお仕事承ります。
コメント