ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
お笑い大好きで、芸人さんのYoubeチャンネルもいろいろ見ているのですが、今、その中で特にはまっているのが、「高円寺チャンネル」です。
高円寺在住芸人さんが高円寺のスポットを紹介する「高円寺チャンネル」
高円寺チャンネルは、高円寺に住んでいる吉本芸人さんが、高円寺のスポットを紹介するYouTubeチャンネル。
メンバーは以下の方たちです。
鬼越トマホーク 坂井良多さん (@sakai026)
ニューヨーク 嶋佐和也さん (@shimasahead)
空気階段 鈴木もぐらさん (@suzuki_mogura)
そいつどいつ 市川刺身さん (@ABzooou)
の4人、あと構成作家のなんぶさん(@ko_nambu)
私、鬼越トマホークがめっちゃ好きで、鬼越の良ちゃんこと坂井さんがメンバーだったのにつられて、このチャンネルを見始めました。
そしたら…期待していた以上にすごい楽しいんですよ。
チャンネルでは、高円寺のスポットを芸人さんたちがかわるがわる紹介しているんですが、街の中華屋さんとかラーメン屋さんに立ち飲み屋さんとか、動画に出てくるお店がなんとも美味しそうで、そして味わい深い。
特に坂井さんと市川さんが紹介している中華料理屋「七面鳥」のオムライスはすごい気になりました。
芸人さんたちの等身大のトークが魅力的
高円寺チャンネルの4人の芸人さんたち、それぞれ味があって、彼らのテレビで見るのとちょっと違う等身大のトークも楽しいです。
鬼越トマホークの坂井さんとニューヨークの嶋佐さんは、テレビで見てキャラもそれなりに知っていたのですが、空気階段の鈴木もぐらさんとそいつどいつの市川刺身さんはこのチャンネルのおかげで、やっと魅力を知ることができました。
鈴木もぐらさん、テレビではクズ芸人ぷりばかりがフューチャーされていますが、高円寺チャンネルの動画見たら、トーク面白いし、美味しいものを食べるのが本当に好きなのがすごい伝わってきて、見る目が全然変わりました。もぐらさんがおすすめする定食屋さんや鉄板焼き屋さんにも行ってみたくなった。
市川刺身さんは、テレビでちらっと見たことがあるだけで、高円寺チャンネルで初めてきちんと知ったのですが、今のとこ、一番たくさん動画に出演していて、カレー屋さんとか古着屋さん、おもちゃ屋さんなどいろいろな場所に自ら出かけて行って一生懸命紹介している姿、お話しているときの素朴な感じにとても好感を持ちました。高円寺チャンネルが続く中で、これから人気者になるんじゃないかなと思っています。
いつか、高円寺に行きたい
私、実は高円寺ってほとんど行ったことがないんですね。
いろいろ面白いところらしいということは昔から聞いてはいましたが、わざわざ行く用事がなかなかなくて、これまでの人生で駅に1、2回降りたことがあるかないかって場所でした。
ただ、「高円寺チャンネル」を見始めてから、さすがに高円寺に行きたくなりましたね。
何よりも、中華料理屋「七面鳥」は絶対行くと心に決めました。市川刺身さんが食べてるオムライス、すごい美味しそうだったんですもの。
高円寺チャンネル、これからも楽しみです
あわせて読みたい
電子書籍発売中です!
「やさしすぎるクラシック音楽入門~たった1時間で大人の教養が身につく!~」