ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
2020年9月10日(木)、ニチバンさんの新作テープカッター「プッシュカット」が発売。
私、こちらの製品の発表会に参加させていただき、その際ニチバンさんからサンプルをいただきましたので、すでに使わせていただいております。
テープを出す→切るまでの作業を片手でできるプッシュカット
プッシュカットの特徴は、テープを出してカットするところまでが片手だけでできるところ。
テープの出し方ですが、下にあるレバーを手前に引きます。
するするっと、テープが出てきました。
テープのカットは、上にあるボタンを押して行います。
ボタンをいっぱいに押すと、サクッとなんか音がして、あ、切れたなってなんかわかります。
カットされたテープがテープカッターからスッととることができました。写真でわかると思うんですが、切り口はおおよそまっすぐです。よくあるギザギザはついてないので、あれでテープが裂けたり、手を切っちゃったりする心配はほぼないと思われます。
なお、プッシュカットのテープをカットする部分は、写真見てわかるとおり、完全に本体の中に隠れてます。刃がむき出しではないので、従来のテープカッターよりお子さんも比較的安全に使える作りです。
おもちゃのピストルみたいなかっこよさも魅力
製品発表会のときに、ニチバンの担当者の方とやりとりして教えていただいたのですが、このプッシュカット、おもちゃのピストルみたいな見た目がお子さんに喜ばれることもあるんだそうです。
確かに、フォルムがピストルみたいだし、下のレバーなんかまさにピストルの引き金みたいですよね。
私、小さいころにこれに出会ってたら、間違いなくピストルのつもりでスパイごっことかしたと思います。
さいごに
片手でテープ繰り出してカットができて…っていう便利さももちろん好きなんですが、これ使ってると、昔のピストルもってごっこ遊びしてた時の感覚がなんとなく蘇る感じがして、ちょっとテンション上がるので、それでついつい手にして使ってしまっています。
ニチバンの両面テープ「ナイスタック」用とマスキングテープ用の2種類があるプッシュカットは、2020年9月10日発売。
※入れるマスキングテープはニチバンの製品推奨だそうです。
使い方がわかるように動画もアップしてますので、よかったら見てみてくださいね。