昨年末、「来年はお洋服を見直したい気持ちがある」と書いたワタクシですが、1月から、はやくもそれを実行中です。
この冬、ずっと愛用していたヒートテックをやめる方向に向かっております。
理由は、身体が嫌がっているのがわかったから。
この1、2週間、私、体調が悪くなりました。
肩や手足のこりがいつも以上にひどくなり、身体が体温調節がうまくできなくなっているのを感じました。
ほんで、この体調の悪さは何なのかと自分なりに調べた結果、どうやら身体が冷えて血行が悪くなっているらしいということがわかりました。
これはなんとかせんといかんと思って、まずはじめたのが半身浴。
そして、もう一つがヒートテックの着用をやめることでした。
ヒートテックは化学繊維でできています。
これは、身体によくないだろうし、身体の表面は温かくしてくれるんだろうけれど、身体のほんとの冷えをとってはくれないんだろうなというのは、うすうすわかってはいたんですが、
そんなときに、
・化学繊維は静電気を起こしやすい。
ということを知ったんですね。
実際、ヒートテックを着ていたときは、身体が常に静電気を起こしているような感覚があったんですが、これが曲者。静電気は身体の血行を悪くしてしまうのだそうです。
それで、ヒートテックをやめて、インナーをコットン素材のものに変えてみました。
大正解。
すごい身体が楽になりました。
静電気を起こしている感覚がなくなって、やさしい肌触りに身体がほっとしていて、すごく快適になりました。
そして、防寒という意味でも特に不自由はしていません。足首とかあたためるべきところをきちんとカバーしているせいもあるかと思いますが、コットンにして急に寒さが増したなんてことはなく、快適です。
ということで、ヒートテックやめることにしました。
流行にのって取り入れてみたヒートテックだったけど、流行だけで着る服をえらんじゃいかんなあと痛感しています。
これからは、ちゃんと身体が気持ちよくいられる洋服選びをほんと考えたいと思います。
コメント