みなさま、ごきげんよう。
突然なんですが、歯磨き粉って年間で何本くらい使うんでしょうね?
歯磨き粉、私はなくなりそうになったら外出した際に買い足す…というので長年やってきました。
なのですが、コロナ禍が続くせいで外出がめっぽう減りまして、歯磨き粉だけを買うために外に出る…というのはさすがに面倒なので、アマゾンでまとめ買いをすることにしました。
しかしですね、そこでふと迷っちゃったんですよ。
まとめ買いっていってもどれくらいすればいいんだろう?って。
これまで何も考えずに使ってなくなりそうになったら都度買い足して…ってやっていたので、たとえば1本使うのにどれくらいかかったか、年間で何本くらい使ってるのか…みたいなことを気にしたことがなかったんですよね。なので、目安としてどれくらい買うのが妥当かっていうのがつかめなくてちょっと困りました。
困った挙句、結局4本ほどお取り寄せしました。

歯磨き粉、私はずっとパックスナチュロンの「ソルティー」を使っています。
ナチュラルな石鹸やスキンケアブランドの老舗・太陽油脂さんの製品。自然由来成分なので安全性が高い。発がん性の疑いがあるカラギーナン不使用なのが使う決め手になりました。
使い心地もよくて、まったく不満がないので、たぶんもう10年くらい使い続けてます。

パッケージは以前はもっとダサかったのですが、少し前にリニューアルしてちょっとだけ垢ぬけました。前の絶妙なダサさも好きではあったんだけど。
「ソルティー」、コンビニやドラッグストアで扱っているのは見たことなく、買うとしたらロフトやハンズか、オーガニックコスメも扱ってる大きめデパートに行かないと行けないんですよね。近くのお店で手軽にパッと買うことができないので、それも買いに行くのが面倒な理由の一つ。
とりあえず、4本ストックを揃えた「ソルティー」。こちらをこれから使ってみて、1年で何本歯磨き粉を消費するのかをちゃんと検証してみたいと思います。