昨年から、「シネマズPLUS」の編集部にジョインしてドラマ統括をやらせていただいております。
私自身もドラマレビューはやらせていただいていて、2022年4月クールは、「クロステイル~探偵教室~」のレビュー連載を担当。既に1話、2話、3話のレビュー記事、掲載されました。
「クロステイル 〜探偵教室〜」第1話レビュー:鈴鹿央士が探偵候補生に!ゴキゲンな音楽が彩る爽快なドラマ…
>>>「クロステイル~探偵教室~」の画像を全て見る鈴鹿央士主演のドラマ「クロステイル 〜探偵教室〜」が、2022年4月9日放映スタートした。「半沢直樹」「下町ロケット…
「クロステイル ~探偵教室~」第2話レビュー:朋香(堀田真由)の退学危機を救え!「盗聴盗撮」調査の真髄…
>>>「クロステイル~探偵教室~」の画像を全て見る鈴鹿央士主演のドラマ「クロステイル 〜探偵教室〜」が、2022年4月9日放映スタートした。「半沢直樹」「おちょやん」…
「クロステイル」第3話:胸アツ展開!「信用調査」で結束を固める探偵候補生たち
>>>「クロステイル~探偵教室~」の画像を全て見る鈴鹿央士主演のドラマ「クロステイル 〜探偵教室〜」が、2022年4月9日放映スタートした。「半沢直樹」「おちょやん」…
このドラマ、「半沢直樹」や「おちょやん」などで知られる八津弘幸さんの脚本というのに、何より惹かれました。
いざ始まったら、舞台となる探偵学校で生徒たちが学ぶ仕事の厳しさがかなり臨場感がある。尾行、盗聴盗撮調査の難しさがなんとも興味深かったです。
タイトルの「~探偵教室~」って、たぶんそういうことなんじゃないかな。文字通り、探偵のことを学べるドラマになっています。
そして、このドラマ、音楽がめちゃくちゃおしゃれです。探偵ドラマはやはりこうでなくちゃね!って感じのスタイリッシュな劇伴がすごく気持ちよくて、思わず聞き入ってしまう。主題歌もおしゃれなサウンドに定評のあるPenthouse。ちょうど、ファンになったばかりだったので、Penthouseが主題歌歌うと知って、個人的にわーい!って思いがけないお年玉もらえたような気分になりました。
「クロステイル」見ている方は、ドラマと一緒にぜひシネマズの当方のレビューも楽しんでいただけたら嬉しいです。
電子書籍発売中です!
「やさしすぎるクラシック音楽入門~たった1時間で大人の教養が身につく!~」
created by Rinker
¥330
(2025/01/13 04:05:12時点 Amazon調べ-詳細)