【日記 2023年7月9日】「SHYNESS BOY」が響いたら夏到来

  • URLをコピーしました!

今日は今日とて原稿書き。一日中文章と格闘しておりました。

いろいろなタイプのライターがいると思うが、私は書くときに相当考え込んでしまう方だ。

これ、日本語として正しいだろうか?

言葉の使い方おかしくないか?

ここからこうつなげていくの不自然じゃないかな?

こんな風に次から次に自分の言葉に疑いをかけてしまう。疑いばかりがループして苦しくなることもしょっちゅうだ。

もう少しおおらかになってもいいんじゃない?と思う。でも、「ライターは正しい日本語に徹底してこだわるべし」をポリシーとしているので、言葉へのこだわりを捨てるわけにいかない。

まあね、もう少し「いい加減」は見つけられたらいいな。

ときに、今日はものすごく暑かったねえ。

外に出るのも恐ろしくて、ほぼ家で仕事してたんだけど、家の中でも暑い。ちょっと休もうと寝室に入ったら、なんもつけてないのに「暖房ついてんのかよ!」って程にもわっとした温風に襲われた。

まあでも、暑いのは嫌だけど、夏が来るとちょっとだけワクワクする。

夏が似合うアーティストはたくさんいるが、その一人が角松敏生さん。

昨日から、無性に角松さんが作った杏里さんの名曲「SHYNESS BOY」が聞きたくなった。

それで、聞いたのが杏里さん…ではなく。YouTubeでアップされているカバーバージョン。

Tae Yoon Kimさんという韓国の方。日本の歌がお好きなようで、角松さんなどニューミュージック系を中心にカバーをアップされている。この方ののびやかな歌声がすごく好きで、よく聞かせていただいてます。

実のとこ、「SHYNESS BOY」、Tae Yoon Kimさんのカバーで久しぶりに聞いて、ああこれ名曲だなあと再認識したようなもの。なので、最近は夏になるといつも、Tae Yoon Kimさんのボーカルのほうで楽しませていただいてます。この歌、とても好きです。

「SHYNESS BOY」心に響いて聴きたくなったら、たぶんそれは夏到来。さあ、どうすごそうか。

とりあえず、BGMは角松敏生さんとTae Yoon Kimさんで行こう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。