ごきげんよう、ライターの愛です。
仕事の打ち合わせに行くたび、他の方々がノートパソコンを広げるそばで、手書きメモにiphoneとipad miniでもろもろ対応していた私。
いいかげん、持ち歩くパソコンがないとやばいなと思い、 先月ついに購入しましたですよ。
価格.comのノートパソコン売り上げ第1位で、目下大人気のasus eeebook x205taです。
購入の決め手は軽さ
これまで私がパソコンを持ち歩かなかった理由、それは、荷物が重たくなるのが心底嫌だったから。
ただでさえ、荷物が多い中に、重くて取り扱いにそこそこ気を使わないといけないパソコンが加わるのが、どうにも嫌だったのです。
しかし、時代は流れていく。
いいかげん、パソコン持ち歩かないとやばくね?という空気が周りに充満してきまして、いいかげん、お前空気読んで、パソコン持ち歩けよって感じになってきていました。
そんなとき、知り合いのライターさんがx205taを購入し、値段のわりにすごく使えるという話を聞いたのです。
ほんで調べてみて、0.98kgとめちゃくちゃ軽いのがとても惹かれました。
これだったら、なんとか私でも持ち歩けるんじゃね?と。
しかも、3万円台とお値段もとてもお得。
なので、万一、失敗しても、なんとかなるかなと思って、購入を決断しました。
軽いはやっぱり正義だった
価格.comで探して注文した私のx205ta。「3倍早い」を信じて赤にしました(笑)
使い始めてそろそろ1ヶ月たちますが、これで3万円台?ってほんと驚き。
さくさく動くし、バッテリーも良好。外でそこそこ長い時間使っても大丈夫です。
容量はそんなないので、データ保存用にマイクロSDを挟むのは必須かと思いますが、欠点はそれくらい。
複雑なことをしようと思わなければ、これで十分です。
そして、購入の決め手になった軽さですが…ほんとに軽くて、感激しました。
手に持ったとき、ぜんぜん苦にならない重さのパソコンは初めてで、持った瞬間から持ち歩く勇気がわいてきました。
ほんと、軽いは正義。
というわけで、やっと持ち歩けるパソコンを手に入れた。
外で仕事するときちょこちょこ使っていて、ほんと助かってます。
このマシン、価格.comでずっと売り上げランキング1位を維持してますが、すごいわかる。お手軽値段のわりにすごい使えるとても優秀な子です。
ただね。
これを手に入れて大喜びしていたその日に、メインマシンが不具合をおこしました。(事実です)
その話はまた別の機会に。
ASUS ノートブック Eeebook X205TA ダークブルー [Windows10無料アップデート対応](WINdows 8.1 with Bing / 11.6 inch / Atom Z3735F / 2GB / eMMC 32GB / kingsoft multi-license) X205TA-B-32G
================
【ライター田下愛のお仕事】
コメント