ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
パンケーキ(ホットケーキ)が大好き。
お店に食べに行くのも好きですが、たまに、自分で作りたくもなります。
今日も、突然、ホットケーキが作りたくなり、クックパッドでレシピを探して作ってみました。
使ったのは↓のレシピ
BPなしでもふわふわホットケーキ by 呑(どん)
「BPなしでもふわふわホットケーキ」の作り方。成分の気になるベーキングパウダーを使わずに、卵の力でふわふわホットケーキを作ってみました 材料:薄力粉、卵、砂糖..
http://cookpad.com/recipe/2671058
ホットケーキミックス買いに行くのが面倒で、家でできるもの、なおかつできればベーキングパウダーなしでできるやつを探しました。
ベーキングパウダー、よく使うし、否定はしないのですが、あれで膨らませるとなんか味が薄くなる気がするんですよね。
あと、うちはアルミニウムフリーのを使うようにしていますが、市販ではアルミニウム入っているものがあるのも、気になるし。
上のレシピ、卵黄と卵白を分けたり、ヨーグルトと牛乳混ぜたり、ちょっと手間かかるんですが、やるって決めてやってしまえば、そんなに面倒な作業ではありません。
そして、出来上がったのがこちら。
焼き加減が悪いのは、うちのフライパンの問題かと思います。
でもね、これ、すごくおいしかったです!
ふわふわともちもちがちょうどいいバランスというか。メレンゲを作ってヨーグルトも入れているのがいいのかも。
ホットケーキミックス使わなくても、ちょっと手間を増やすだけで、家にある材料でこんなおいしいパンケーキが作れるなんてとちょっと感動。
これ、うちで焼くパンケーキの定番にするかも。
おかけで、おうちパンケーキ部の活動も活発になりそうです。
クックパッドさん、まじありがとう。