ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
昨日、コワーキングスペース「CONTENTZ」さんにて、「【ライター交流会】ライターがブログを運営するメリットは? ブロガーがライター仕事を請けるには?」に登壇させていただきました。
「ブログを長く続けているライター」という立ち位置で、私なりにたくさんお話しさせていただきましたが、何か一つでも皆様の心に届くものがあったら幸いです。
私は、自分が文章を書くのが好きなんですが、それと同じくらい他の人が書く文章も好きなんです。
雑誌や本やニュースサイトなどに書かれたものももちろん面白いです。
ただ、ブログはそれ以上に、人が生きているい「息づかい」「体温」が感じられる。それが本当に好きで。
そして、ライターさんは、書いて考えて、いろいろなネタを仕入れて、得意ジャンルを生かしていて、つまりは、魅力的な引き出しをみなさん持っている。
そんな方たちの息づかいが感じられるブログがもっと増えたらいいなあと思っています。(もちろん、書くにあたって、いろいろ気を付けないといけないことはありますが)
懇親会で、ご参加いただいたライターさん、ブロガーさんと交流させていただきましたが、ライターさんとブロガーさんには、違いはあれど、共通点もあるなあと改めて思いました。
それは、みなさん心に「面白いことをしたい」希望を持っていること。昨日は、会場にそんな方がたくさんいらっしゃいました。
たぶん、それは私の中にもあるんだと思います。
だから、私はライターとして書くのが好きで、ブログを書くのも好きなんだと改めて実感しました
今回、またとない企画を一緒にやらせてくださったodaijiさんこと奥野大児さん
貴重な機会をくださった有限会社ノオトの皆様
そして、イベントにご参加いただいた皆様
この場を借りて心より感謝申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
またどこかで出会って面白いことができたらうれしいです!
イベントでしゃべるのと交流するのに夢中で、写真全然撮ってなかったので、昨日つけてたイヤリングの写真をはってみます。
会場行く途中で、スリーコインズで買いました。
ええ、そして、昨日お話したことを有言実行するべく、
近々にLINEブログ始めます。
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
取材、インタビュー、コラムなど経験豊富なライターです。依頼はこちらから♪
======================================
noteも更新しています
田下愛 | note
フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/
=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。