天然成分でナノ粒子不使用!オーストラリア産の安全な日焼け止め・ソレオ・オーガニックス

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

気がついたら気候変わっていて、大変、日焼け止めをつけないと!気が付きました。

去年はオーガニックなこだわりが行き過ぎて、色々まよった日焼けどめ。

今年は念願のソレオ・オーガニックスから、使いはじめました。

紫外線吸収剤不使用 天然成分 そしてノンナノ。
希望を満たしているソレオ。しかし、去年は私が買いたかった時期、ちょうど販売しなくなって買えなくて、ソレオと同じ開発チームがつくったというエコロジカルスキンケアの日焼けどめを使っていました。

これは少しクセがある香りが気になりはしたものの、使い勝手は悪くなかったので、これでもいいかとは思っていたのです。

なのですが、私があきらめてから数か月してからソレオが販売再開。
やはり、一度使ってみたいと思って、今回、40gの小さいサイズを購入しました。

そして、使い始めたのですが…やばい、これめっさいいかも!と思いました。

オーガニック系の日焼け止めはテキスチャーを使いやすくする余計な成分を入れていないので、白浮き、ベタつきしがち。
ソレオも、最初つけたとき、とろっとしてて、やばいかな・・・と一瞬不安がよぎりました。
IMG_4849

けれど、のばしてなじませていったら、白浮きはそれほどでもなくなりました。

IMG_4850

多少、べとつきはありましたが、全然許容範囲です。そのぶん、保湿力は高い。
そして、エコロジカルのようなくせのある香りもないので、ソレオのが使いやすいなと感じました。

ソレオ・オーガニックスはエコロジカルスキンケアより少し値段高いです。
ただ、高いだけのことはあると思いました。こちらのほうが全然使いやすい。
てか、まだ少ししか使っていませんが、めっさ気に入りました!
成分良好だし、ノンナノでこの使い勝手のよさは素晴らしい。根強いファンがいるというのもわかります。

日焼け止め、特にこだわりを持たなければ、使い勝手のいいものは、たくさんあります。

私の場合、去年、成分にこだわって選んだバジャーの日焼け止めが白浮きとべたつきがすごくて、どうにも我慢できなくなった・・というのがあるので、その分、ソレオが快適に感じるとこもあると思います。

この夏使った日焼け止め
今年の春はオーガニックな日焼け止め使います。

いわゆるオーガニックなこだわりとかない方がソレオを使ったら、もしかすると「白浮するし、べたつくし使いづらい」と思うかもしれません。

ただ、オーガニックなものを使いたいと思う方なら、たぶん、多少の白浮、べたつきは覚悟しているかと思いますし、そういう方にはこれはほんとおすすめ。

このまま40gを使い切ったら、その後大きいサイズを購入すると思われます。
なので、販売停止とかならないでね。頼むよ。

スポンサーサイト


 

=====================================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください