「【ライター交流会】地方在住ライター会議 〜脱・東京の働き方〜 」に参加しました 

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

2月10日にコワーキングスペースCONTENZで開催された「【ライター交流会】地方在住ライター会議 〜脱・東京の働き方〜 」
に参加してきました。

CONTENZのライター交流会は、私自身、昨年の11月にまさかの登壇をさせていただいたイベントでもあります。

フリーライター00ai
「【ライター交流会】ライターがブログを運営するメリットは? ブロガーがライター仕事を請けるには?」に... ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 昨日、コワーキングスペース「CONTENTZ」さんにて、「【ライター交流会】ライターがブログを運営するメリットは? ブロ...

今回の「【ライター交流会】地方在住ライター会議 〜脱・東京の働き方〜 」の登壇者は、

福岡在住ライターの赤坂太一さん
(株)Crop代表 和歌山在住ライターの万谷絵美さん
ライター兼ライティングカンパニー合同会社スゴモン代表 松田燃さん。

私自身は関東圏で活動していて、地方在住ではないのですが、首都圏とはまた違うであろう地方在住のライターさんの働き方からも学ぶところがあると思い、また、地方在住ライターさんともつながりたいなと思っていて、何より登壇者のお一人で、以前からネット、SNSで交流させていただいていた赤坂太一さんにお会いしたい、お話を伺いたいと思っていたところがあり、今回参加させていただきました。

そして、参加させていただいて…すごく楽しかったです!

ライター交流会をTwitterで実況中継(もどき)してみた

昨年、私がイベント登壇したとき、参加している方がTwitterで実況中継したり、感想をツイートしたりしてくださっているのが、そのライブ感がすごく面白くて興味深かった。

ということで、私も昨日は、つたないなりに、実況もどきをしてみました。その中からいくつかここにはってみます。

以上、こんな感じでした。

原稿をその場で納品するということからも端的にわかる赤坂さんのプロ意識の高さには頭が下がる思いでした。

和歌山で会社を作り、仕事を開拓された万谷さんは、とてもパワフルで、しかも、とてもかわいらしい女性だと感じました。

47の都道府県を自転車で旅したという松田さんは、ほんまもんの旅ライター。旅のお話のスケールが大きくてしかもリアル。お話を聞いてて、私も旅に出たくなりました。

三者三様のお話がとても楽しかったです。

ライターさんたちと顔を見てつながり、顔を見なくてもつながっていきたい

私は、いつごろからか、同業者の方とコミットしたいという気持ちがすごく強くなっています。

今回のイベントは、前述した赤坂さん以外にも、ずっとお会いしたいと思っていた方に会えたり、また、新たなライターさんとのつながりもできて、とても楽しい交流会でした。

今はほんといい時代になったもので、一度お会いしただけでも、SNSでつながることができて、頻繁に会わなくとも関係を育てていくことができる。

ただ、会わずにSNSでつながっているよりも、やはり本人にお会いしてそのうえでつながっていくというのが、いいと思います。

私は、一緒に仕事をする方とは、実際に会ってお互いの顔がわかったうえで仕事をしたいというのが昔からあるんですが、いくら便利な時代になったとはいえ、やっぱり、実際に本人に会うのと会わないのって全然違うんですよ。

昨日は、ずっと直接お会いしたかった方と会えてうれしくて、そして、新たにお会いした方と、続々SNSでつながっていった。

顔を見なくても人とつながること、顔を見てつながること。
両方を適宜大切にしていかないといけたらなと改めて思いました。

昨日、最後に私、こんなつぶやきをしました。

うれしかったんでしょうね。でも、心から思ったことです。

イベントを開催してくれた有限会社ノオトの皆さん、そして、登壇者の赤坂さん、万谷さん、松田さん

そして、お会いできた参加者の皆様。

どうもありがとうございました!

===================================
取材、インタビュー、コラムなど経験豊富なライターです。依頼はこちらから♪
inq8_5

======================================
note月額課金マガジン刊行中!

月刊フリーライター00ai | 田下愛 | note

フリーライター・田下愛が綴るエッセイ プロフェッショナルとパーソナルのはざまにある言葉ー

=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。