5月は自分の書きたいものを形にします

  • URLをコピーしました!

CSSS79_tabledesagyousuru20131019500

ライターの仕事を始めてかなりたちます。

 

始めたころは、「仕事が来なかったらどうしよう」と不安でたまらなかったときもありました。

今は本当にありがたいことに、仕事が途切れることなくずっと続いています。
仕事を頂ける皆様に本当に感謝です。

もちろん、ライターの仕事はこれからも続けていきます。

ただ、今、物書きとして、自分が本当に書きたいことを伝えて食っていきたい…という気持が、ふつふつとわいてきてもいるのです。

よく勘違いする方がいるんですが、ライターは自分の書きたいことだけを書ける仕事ではありません。

もちろん、こういうジャンルが好きで得意で書きたい!というのを持っていれば、好きなジャンルのことを書くことは可能です。
ただ、それでも基本的には、クライアントの求めるものを書くのがライターの仕事です。
自分の好きなことしか書きたくないと思う人には、ちょっと難しいところがあると思います。

ただ、ライターは「書きたい」という思いがなければ、できない仕事でもあると私は思っています。

ほんで、この「書きたい」という思いのところを、もう少しかたちにしていけないだろうかと今、色々考えているんです。

仕事はもちろんきちんとやります。

ただ、自分がほんとうに書きたいことに没頭する時間もほしいので、それをなんとかしようと思う5月なのです。

とりあえず、書きたいことを今月なんとか形にすることを始めたいと思います。

そして…ただ、書くだけで終わらせたくはない。
やはり、それを本にしたいんです。
本を出す。やっぱり、それが人生における夢だから。

そのためにも、私は書かないといけないんです。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください