ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
「笠原さんちの懐かしスウィーツ」より、第二弾~
黒糖のクッキーを作ってみました。
材料はバター、黒砂糖、小麦粉、卵黄
まぜて生地を作り、1時間ほど冷蔵庫で休ませたら、型抜きして焼いてできあがり。
これはね。。。大当たりでした。
一口食べると薄い甘み。しかし、食べていると味わい深さが口に広がって、とてもおいしいクッキーでした。
あとね~個人的に感激したのが、生地がとても型抜きしやすかったこと。
クッキーのレシピはこれまでcookpadのをあれこれ試していたんですが、型抜きするとき、生地が妙にぐにゃぐにゃしたり、ぽろぽろしたりで、型抜きしづらいことが多かったんです。
私、生地作るの下手なのかなあと思ってました。
しかし、このクッキーは型抜きがすごくらくちん。
型がすっと抜けて、きれいな形にできてくので、すごい気持ちよかったので、やはりプロのレシピは違うなあと感心しました。
できたクッキーは常備おやつとして、瓶につめました。
この黒糖クッキーは、簡単でおいしいので、定番おやつとして、また作りたいと思います。
そして、笠原さんちのスウィーツ、次は練乳ケーキのリベンジと抹茶のケーキ作るの考えています。
どっちから、いこうかなあ。
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
======================================
noteも更新しています
田下愛 | note
フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/
=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。
コメント