Thinking– category –
-
日記・コラム
いや~な自分と一生つきあっていかないといかんのよ
もうそれなりに年を重ねたからこそ思うことです。 誰しも人生、生き方に迷うし悩む... -
日記・コラム
運動神経も偏差値もいらない!人を好きになるのは人柄から
誰かを好きになったり信頼したりするのは、基本その人の人柄をよいと思うから。勉... -
生き方・考え方
「自分は悪くない」が苦しい理由:仲直りで学んだ大切なこと
大昔の話、人と仲たがいをしかけたときの話。 最初のうちは、相手に対しての怒りが... -
つぶやき
戦争かコロナ、どっちかだけでもどうにかならないか
タイトルは、ここのとこずっと思っていること。まあ、同等にすることじゃないかも... -
生き方・考え方
謹賀新年☆2022年は大門未知子のようになりたいです。
2022年始まりましたね。ライターの愛です。今年もどうぞよろしくおねがいいたしま... -
生き方・考え方
2021年ありがとうございました。来年も誰かの役に立てますように
気が付けばもう大晦日。 11月からバタバタしっぱなしで、ブログも全然書いておりま... -
Thinking
お誕生日にありがとう~「希望は決して滅びぬ」と信じて生きていく
2021年11月12日。本日、無事に誕生日を迎えることができました。 この日になると、... -
つぶやき
あなたの笑顔は鮮明に思い出すことができるから忘れないよ ありがとう
とても仲の良かった友人が旅立ってしまったという、知らせを受けました。 突然その... -
生き方・考え方
マグカップ一つで人生は素敵に変わる
ことの発端は、マグカップでした。 ずっと使っていたマグカップにちょっと飽きた。... -
つぶやき
殺意って誰にでもあるものだと思う。
自分はわりと善人なほうだと思ってます。(腹黒であるけど) ただ、この季節になる... -
つぶやき
ブログやSNSでは収益だとかアクセスアップより、今日のおやつの話を分かちあいたい派です。
タイトルのとおりの話です。 これは、数日前のツイッターでつぶやいたのもの https... -
生き方・考え方
3.11を振り返る~ 日本の、世界の未来に花が咲きますように~
2011年3月11日の東日本大震災から10年目を迎えました。 2011年のあの日。 私はちょ... -
生き方・考え方
2020年は「耐」の年でした。2021年も希望を持ち続けたい
大晦日の日、皆様いかがお過ごしでしょうか。ライターの愛です。 こちら、2020年最... -
Thinking
私の名前は「田下」です!珍しい名字なので、ちゃんと名乗っていてもどうにも勘違いされる件
ライターの田下愛(たおり あい)です。 私の名字は「田下(たおり)」という珍し... -
Thinking
まだまだコロナ禍だけど、結局、淡々とできる感染防止対策をやってくしかない
新型コロナウイルスの感染拡大、ここに来てまたちょっと広がってきてしまいました... -
Thinking
お誕生日にありがとう~自分だけでなく、誰かのために役立ちたい
11月12日、本日無事にお誕生日を迎えることができました。 もう、めでたい年齢でも... -
つぶやき
カンナと過ごした夏・季節外れのバラ
今朝、家の庭に咲いているカンナがようやく枯れかけているのが見えました。 ↑は、7... -
生き方・考え方
更新ストップしちゃったブロガーさんたち、今どうしてるのだろう
数年前、当時すごく勢いがあったブロガーオフ会に参加しました。 それまでの私は、... -
生き方・考え方
コロナ鬱にならないために~今はつらいけれど、今の状況は絶対に永遠に続くわけじゃないから
ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 コロナウィルスの渦で、首都圏が... -
Thinking
コロナウィルス退散しろー!絵心ない芸人だけどiPadで「アマビエ・チャレンジ」描いてみた
ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 Twitterでやたらと妖怪「アマビ...