-
「鎌倉殿の13人」第6話感想:ごねる頼朝、もうどっか捨ててけよと思った。
三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第6話の感想になります。 前回の... -
「鎌倉殿の13人」第5話感想:北条宗時(片岡愛之助)がまさかの…悪どい顔の梶原景時(中村獅童)も気になる
三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第5話の感想になります。 前回の... -
お財布はやっぱり小さい手軽なものがいいのか?
昨日、久々に大っぴらにやらかしました。 何したかというと…お財布なしで外出して... -
「鎌倉殿の13人」第4話感想:表と裏で動いた矢が歴史を動かした
三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第4話の感想になります。 前回の... -
上質なノートは人生を豊かにしてくれる
ノートが大好きな私。 しかし、実のところ、以前はノートにそんなにお金かける方で... -
日記をつけるという習慣ー書くことを大切にして、自分も大切にする
2022年になって、すごい久しぶりに日記をつける習慣を復活しました。 使っているの... -
「鎌倉殿の13人」第3話感想:以仁王、出番賞味何分だよ?
三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第3話の感想になります。 前回の... -
「鎌倉殿の13人」第2話感想:このドラマの頼朝、とんでもない人たらしだと思う
三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第2話の感想になります。 前回の... -
ハライチがすごいコンビだと思う理由(わけ)。
ゼロから1にするのは、つくづく大変な作業だと思う。 ここのところ、ずっと原稿と... -
1月ドラマ始まってますね~「シジュウカラ」レビュー連載始まりました
フリーライター・田下愛のお仕事情報になります。 昨年から、「シネマズPLUS」の編... -
「鎌倉殿の13人」第1話感想:“首チョンパ”級の残酷コメディーが開幕
2022年1月9日にスタートの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。 これまで、「新選組!」「... -
謹賀新年☆2022年は大門未知子のようになりたいです。
2022年始まりましたね。ライターの愛です。今年もどうぞよろしくおねがいいたしま... -
2021年ありがとうございました。来年も誰かの役に立てますように
気が付けばもう大晦日。 11月からバタバタしっぱなしで、ブログも全然書いておりま... -
モーニング・ページを1年半!続けて実感した貴重な効果3つ
皆様、ごきげんよう。 巷で話題の「モーニング・ページ」なるものを初めて、1年半... -
お誕生日にありがとう~「希望は決して滅びぬ」と信じて生きていく
2021年11月12日。本日、無事に誕生日を迎えることができました。 この日になると、... -
新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー)を2回接種完了するまでの道のり/予約/副反応/
2021年10月。コロナウイルスのワクチン(ファイザー)の2回接種をようやく完了させ... -
『超神ビビューン』第12話「 魂が盗まれた?恐怖の鬼火」あらすじと感想【ネタバレあり】【石ノ森マニアクス】
石ノ森章太郎先生の作品を考察する「石ノ森マニアクス」~「超神ビビューン」第12... -
声優・緒方恵美さんの魅力を語る――凛々しく巧みな演技をまたいつかどこかで【掲載:シネマズPLUS】
凛々しくて巧み。かの人の演技の魅力を表すならこのようなことばが合うのだろうか... -
それは当たり前のこと。だけど、かけがえのないこと。映画「かそけきサンカヨウ」【掲載】
2021年10月15日(金)より公開の映画「かそけきサンカヨウ」。 こちらの作品のメガ... -
「相棒」「科捜研の女」レビュー連載が「シネマズPLUS」で始まりました!ぜひ会員登録してフォローしてください!【掲載】
お仕事情報です。 今年から、「シネマズPLUS」で国内ドラマのレビューを書かせてい...