2025年6月の振り返り:仕事復帰とタリーズとマンゲキのメイク動画

  • URLをコピーしました!

5ヶ月間の休業を終えて、仕事を再開した2025年6月。

ありがたいことに、復帰とともにご依頼をいただいたので張り切って挑んだのですが、
まだまだ「大いなる病み上がり」。
頑張ったらその後でだいぶ疲れてしまったので、まだまだ慎重に行ったほうがよさそう。
100%フルではなく、65~70%くらいのパワーで当面は仕事していこうと思います。
健康が最優先、だからね。やっぱり。

お出かけを増やせた6月

少しずつ運動量や外出の機会を増やしている最中ですが、この6月は歯医者の定期検診やお友達とのランチ会など、何度か都心に出る機会があり、いずれも問題なく行って帰ってくることができました。
連日出かけるとかはまだ厳しそうだけど、電車に乗る機会もこれからまた増やしていきたい。

お出かけが増えたことで、タリーズのラテにハマりました。

単純に地元の駅のエキナカにタリーズが入っていて、よく買ったというだけではあるのですが、ソイラテが美味しかったので、またこれからちょくちょく通いそうです。

6月に見たドラマ、ハマったお笑い

6月に完走した韓国ドラマは以下4本でした。

・『いつかは賢いレジデント生活』
・『弱いヒーロー Class2』
・『ナインパズル』
・『甘くない女たち~付岩洞<プアムドン>の復讐者~』

このうち、特によかったのは『弱いヒーロー』と『ナインパズル』。
どちらも、次シーズンやりそうな雰囲気で終わっていたので、続編期待しております。

お笑い方面では、よしもと漫才劇場のYouTubeのメイク動画をよく見ていました。

特に好きだったのは、爛々の萌々ちゃん率いる3人の女芸人さんのダイソーコスメでのメイク対決。

これ、ミステリーハンターの芝ちゃんがメイクしてめちゃくちゃかわいくなってて、本当驚きました。姐さんらしく後輩をリードする爛々・萌々ちゃんにマイペースなはるかぜに告ぐ・といろちゃんもそれぞれかわいい。

はるかぜに告ぐの二人の「毎日メイク」も好きでした。特にとんずちゃんの一重を二重に見せるアイメイクは見事というしかない。

最近、はるかぜに告ぐにもハマってきています。まだまだ超若手で芸も全然こなれてはいないけれど、漫才が面白いし華もある。芸歴1年目での「The W」決勝進出は伊達じゃないなと思います。これからが楽しみ。

まとめ

そんなこんなで、仕事復帰して、行動半径も増やして充実した6月でした。

7月も楽しく過ごせますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。