ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
最近、少しだけ秋の感じも出てきたかな?というわけで、一週間の振り返りです。
今週のお仕事
comic-candyまんが研究所掲載
マーガレット 2016年第19号(2016年9月5日発売)
■掲載漫画ピックアップ ●『雛鳥のワルツ』(里中実華) 駿につれられて、昔ケガをした公園にやってきたひな子。嫌がるひな子の前で駿が口にしたのは、「百瀬がケガしたとき、いた男のひとりは俺だ」と衝撃の告白だった……。ついに駿が秘密を打ち明け、そして、ひな子とわかりあうことができました。ただ、駿はひな子に気持ちが向いているように見えます。これから先、二人の仲が進展することはあるのでしょうか?
シネマズby松竹掲載
佐々木蔵之介 深キョン以外の妻も「一遍は」『超高速!参勤交代リターンズ』舞台挨拶 | シネマズ by 松竹
『超高速!参勤交代 リターンズ』公開初日舞台挨拶が開催されました!
「超高速!参勤交代リターンズ」は、気が付いたら3本ほど取材記事書いてました。
本木監督とちょこっとお話しさせていただいた機会もあり、今年の思い出深い作品の一つになりそうです。
今週のnote
noteは3本書きました。
週間予定【20160905~0911】 | 田下愛 | note
【予定】月:試写会火:原稿書き水:原稿書き木:原稿書き金:原稿書き土:オーケストラの練習日:お休み(にしたい)今週はこんな感じ。日曜は極力お休みにしたいと思っているのですが、昨日も結局原稿書いてました。つくづく要領悪い。でも、まあがんばっていきましょ。
ブログにまつわるエトセトラ | 田下愛 | note
この1か月でブログのpvが約1000くらいアップして自分でも驚いています。アップする前とアップした後で違うことは、一応あって・1か月間いつになくまめに更新した・プラグイン「Yoast …
取材入門 #4 インタビュー取材依頼書の書き方 | 田下愛 | note
今回は、マスコミ取材に限らず、取材に応用できるお話。インタビュー取材の申し込み方についてです。インタビュー取材を申し込む際は、企画概要を記した依頼書を先方に送ることが多いのですが、依頼書って、どんなふうに書けばいいかと迷う人もいると思います。というわけで、取材依頼書に記載すべき内容をまとめてみました。
「取材入門」も着々やっていきたいと思います。
今週のブログ
週間振り返り含め4記事更新しました。




はい、ペンのことばっかりですね。
万年筆でインクの色が変わる件は、Facebookの万年筆グループで理由を教えていただきました。
カクノの方がプレピーに比べて機密性が低く、カクノのほうが煮詰まった色になっているんだそうです。
万年筆って奥が深い。
週間振り返ってみて
お仕事も着々
ほかのものも着々とした週でした。
ペンのこと書いている裏で、実はかなりペンを処分。ペン立てにほっぽってあったインク切れしたペンとか短くなった鉛筆とかを捨てて、すっきりさせました。
仕事にプライベートにかかせない道具なだけに、これからもこだわって選んで使っていこうと思います。
さて、今週は、ちょっと新しいこと始めようと思ってる。
無理せずがんばるので、どうぞよろしくお願いいたします。
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
======================================
noteも更新しています
田下愛 | note
フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/
=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。