間違いのないミネラルファンデの選び方~その商品本当に「肌に優しい」?

  • URLをコピーしました!

20904fbd8099d48f67ed6dc3d11892ce_s

昨年から、私はミネラルファンデーションを絶賛愛用中です。
てか、この素晴らしさを知ってしまったら、もう普通のファンデーションにはもう戻れません。

しかしですね。

「ミネラルファンデーション」がだいぶメジャーになっている昨今ですが、それだけに「ミネラルファンデーション」だとうたっているけど、成分見たら「いや、これ違うだろうよ」みたいな物も出回ってます。

なので、ミネラルファンデ使おうかなと思う方が間違わない参考になればと思って、今回の記事を書いてみました。

ミネラルファンデーションとは

ミネラルファンデーションとは、「ミネラル成分のみ」でできているファンデーションのこと。使われている主な成分は
*酸化チタン
*マイカ
*酸化亜鉛
などなど。
通常のファンデーションによく含まれているシリコンや合成ポリマーとかが入ってなくて、石鹸で落とせることも特徴です。クレンジング使わないで落とせるので、そういう部分でも肌への負担が少ない。

「ミネラル成分のみ」か「ミネラル成分含む」かが分かれ道

ミネラルファンデーションが人気になるにつれて、困ったことに「ミネラル成分のみ」で作ったファンデだけでなく、「ミネラル成分含む」で作ったファンデーションが「ミネラルファンデーション」という商品名で売り出されるようになってます。

実をいうと私が一番最初に買った「ミネラル」という名のファンデーションはそれでした。
資生堂インテグレートのリキッドの「ミネラルウォータリーファンデーション」を買って少し使っていたことがありました。

先に弁護しておきますが、成分の安全性にそんなこだわらなければ、上記のやつは、いいファンデーションです。値段も手ごろだし、値段のわりにはカバー力もあって使いやすかった。非常によくできてると思いました。

しかし、それから時間がたって、オーガニック系のメイクに興味を持って、いろいろ調べて、オンリーミネラルやEtvosなどを使うようになったとき、資生堂のあれは、あきらかにいわゆる「ミネラルファンデーション」じゃなくね?と思った。
成分みたら、酸化チタンとかも使ってるみたいですが、案の定、けっこうな量の合成成分入ってます。つまり「ミネラル成分のみ」ではなく「ミネラル成分含む」なんです。

ちなみに、資生堂だけでなく、有名どころではメイベリン、レブロンなんかも「ミネラルファンデーション」とうたった製品だしてますが、あのあたりはほぼみんな「ミネラル成分含む」のほうのファンデーションです。

おすすめのミネラルファンデーション

ミネラルファンデーションのきちんとしたの使いたいと思う人は、以下のメーカーあたりがいいと思います。

オンリーミネラル
ベアミネラル
Etvos
MiMc
アリマピュア

↑のメーカーから出ているミネラルファンデーションは、無駄に変な成分が入っていないミネラルファンデーションです。
私の一番のおすすめはEtvos。国産メーカーで日本人の肌に合ってるし、ナノ粒子不使用とコーティングという細かい条件もクリアしている。さらに上記のメーカーの中でも比較的お値段が安いし、ロフトやハンズで買えます。

有名メーカーだからといって信頼しきらないほうがいい

以前は私、資生堂インテグレートは、わりと好きなブランドではあったんです。値段が手ごろな割に使える商品が多くて。
しかし、実のとこ、上のミネラルウォータリーファンデーションがきっかけで、少し疑問を持ちました。
というのも、インテグレートのこのファンデ、売り出した時に「つけているほうが肌にいい」みたいな売り文句があったんですね。

つけてるほうが肌にいいメイク用品なんて、基本的にはないと思います。

メイクは肌に負担をかけるもの。それはどんなにやさしい成分の製品使ったところで、変わらないと私は思います。
なので、私からすると、このうたい文句はメイク用品の本質的な部分をごまかすような売り方してないか?…と、感じてしまったのですよ。

そして、去年、カネボウ化粧品で、白斑問題が起きました。
このあたりから、ほんと思いました。
大手、有名メーカーが出してるものだからってすぐにとびついちゃいかんなあと。

誤解しないでほしいのですが、メジャーなメーカーを否定したいわけではありません。
「つけているほうが肌にいい」に疑問を持ったのも、あくまで私のメイク用品に対する考え方と異なったというだけ。
ただ、とにかく、化粧品選ぶとき、少し気を付けないといけない時代ではあると思います。

ミネラルファンデーション一つとっても、「違うだろ」って商品をうっかり買ってしまうおそれがあるんです。だから、使いたいと思った方は、買う前にすこしだけ時間をとってよく調べてみたほうがよいかと思います。

て、なんか私、ミネラルファンデメーカーのまわしものみたいになってるけど、そんなんじゃないからね。
ただ、ミネラルファンデーションが好きなんです。ええ。

created by Rinker
エトヴォス
¥3,520 (2025/01/13 07:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

ベアミネラル ベア ミネラル オリジナル SPF 15 ファンデーション 8g/0.28oz フェアリーライト
ベアエッセンシャル

created by Rinker
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)
¥5,980 (2025/01/13 07:52:32時点 Amazon調べ-詳細)

【MiMC】ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++ (102 ニュートラル)
iMC

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。