ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
コロナウィルスがまだまだ収束する感じのない、昨今。
私は、極力外出を控えながら、家で請け負った仕事を続けつつ、過ごしています。
もともと、自宅が仕事場で、これまでも家に引きこもって仕事してたので、会社に行っている方がリモートになったみたいなのほど、大きな変化はないです。
ただ、外出ができなくなったのは、やはり、それなりに痛手です。
趣味のオーケストラも、5月の定期演奏会は中止になり、ヴァイオリンのレッスンもひとまずお休みさせてもらっています。
いつ収束するか、これから先、どんな未来が待っているのかもわからない。不安を感じてます。感じてないと言ったらうそになります。
ただ、とはいっても、だからって悲観的になってるばかりでは、身体にも心にもよくない。
だから、できるだけのほほんとして、未来がよくなることを願って、今できることをやる。そう言い聞かせて過ごしています。
というわけで、今回は、近況報告という感じで、最近、私がやってたことをまとめてお伝えしてこうと思います。
フリーライター00ai(田下愛)の近況報告
文房具の連載仕事、続けています
2月から、「wezzy」というWebマガジンで文房具記事の連載をやらせていただいています。
私も含めて何人かの文具好きなライターさんで、文房具の記事を書いていて、最近、だいぶ記事が充実してきましたので、よかったらぜひ見てください。
私の文房具記事一覧はこちら。
YouTubeで演奏動画を投稿しています。
今年になって、YouTubeでヴァイオリンの「弾いてみた」動画を投稿するようになりました。
最初は、ただヴァイオリンを弾いて、それに画像くっつけてアップしてただけだったんですが、最近、オーディオ編集ソフトでちょこっと編集したり、カラオケ音源をお借りして伴奏もちゃんとつけたりするようになって、少しずつ進化しております。
最近投稿したのは、米津玄師さんの「パプリカ」
あと、久保田利伸さんのLA・LA・LA LOVE SONG
話題の星野源さんのあれも弾いてみました。
今も、またアップしようと思って、何曲か練習しているところです。
もしよかったら、チャンネル登録していただけるとうれしいです。
田下愛
フリーライターの田下愛です。 ここでは、気ままに趣味のヴァイオリンの「弾いてみた」動画や音フェチ動画を投稿していこうと思います。 ブログ「フリーライター00ai」https://startofall.com/ Twitter:@ai_writer
instagramでお花をアップしています。
ほそぼそと続けているインスタ。最近、お花の写真を山のように挙げてみました。
お花はほぼ我が家の庭のものです。
うちの父がガーデニングが趣味でして、姪っ子ちゃんから「おじいちゃんのお仕事は、お花をいっぱい育ているからお花屋さんなんだね」と言われるくらいにお花をたくさん育てているおかげで、不安とストレスをお庭で癒しております。
私のインスタはこちらです。よかったら、フォローお願いします。
お菓子作り、しています。
もともとお菓子作りがわりと好きで趣味です。
最近、ご無沙汰だったのですが、家にいる時間が多くて、外出できないストレスをもてあまして、久々に粉いじりしたくなりました。
というわけで、作ってみたお菓子。
「ありがとうショコラ」というクックパッドで人気のレシピです。板チョコを使って簡単に作れます。
ありがとうショコラ by やもとしょう
「ありがとうショコラ」の作り方。チョコ好きが唸る程の、濃厚なチョコケーキです。一切れで大満足間違いなし!面倒な泡立ては一切無し!溶かして混ぜるだけなのに 材料:お好みの板チョコ、バター、卵..
5月6日まで、とにかくがんばりましょう
今の緊急事態宣言、5月6日までということになっています。
正直なところ、今の状況を見ていると5月6日になったときに、コロナが収束しているとは、とても思えないです。
でも、だからといって、今の事態を際限なく続けると思ったら、ゴールのないマラソンは、ただただしんどいです。
だから、今は、とにかく5月6日になったとき、今よりも状況がよくなっているように、ひとまず5月6日をゴールと決めて、がんばっていこうってそういう時期なんだと思います。
なにごともゴールがないとつらいじゃないですか。私の仕事だって、締め切りがないと、ほんとやりづらいので。
5月6日になったとき、今よりも状況がよくなっていることを心から願って、ぜひ、みんな一緒にがんばりましょう。
どうぞ、ここを見ている方がお元気でいてくださいますように。