
お笑いにハマりだした頃、新宿の「ルミネtheよしもと」によく通っていた。
そして、当時見た若手ばかりのライブで、MCをしていたコンビが妙に強く印象に残った。
それが犬の心。
メガネでやや陰キャっぽいけどクレバーさも感じさせた押見泰憲さんと誰よりも瞳がキラキラして爽やかな笑顔が素敵ないけや賢二さんのコンビ。
当時からすごく雰囲気のいいコンビだと思っていました。今はなき渋谷公園通り劇場から出発したという彼ら。その後に主戦場としていた渋谷の∞ホールでも相当人気はあったんじゃないかと思います。
「東京シュール5」にも入っていて、当時のよしもとの中では比較的少ないシュールなコントをするコンビだった犬の心。
いまでこそよしもとでシュールなコントといえば、シソンヌやジャルジャルが挙げられますが、それ以前、よしもとの代表的なシュールなコント師といえば、犬の心ははずせないと思います。
個人的には特にツッコミの押見さんがかなり好きでした。∞ホールのライブで後輩たちにいじられてる感じとか、ちょっと不器用な感じとか、でも舞台でここぞというところですごい頼りになる先輩ぶりや男気を見せるとことか、どこか人柄のよさが見えたりするとことか。見るたびになんかわからんがこの人好きだなって思わせる、不思議な魅力のある芸人さんでした。
そんなこんなで応援していた犬の心。2014年にキングオブコント決勝進出したときは、本当うれしかったですね。決勝ではいま一歩及ばなかったけど。
その後、2020年になって犬の心解散というニュースが飛び込んできました。
ショックでしたね。当時、いけやさんが料理関係のことしてたりテレビで「ウル得マン」になったりとか、毛色の違う仕事を増やしてはいたけれど、個々の活動は増えてもコンビの看板はおろさない、そういうタイプのコンビな気が勝手にしていただけに。
以降、それぞれピンで活動を始めた犬の心。押見さんが押見トランス→おしみんまると改名していったのは知ってたんですが、最近ふと犬の心の二人って結局今どうなってるんだろ?と妙に気になったので調べてみたんですね。
そしたら、押見さん、いけやさんそれぞれが当時のことを語る動画いくつかにたどりつきました。
詳しく知りたい方は↑の動画を見ていただければと思うのですが、ただ、ちょっと切なかったですね。長年コンビで組んできた二人だけど、がんばってきた年月の中で結んでいた糸が少しずつほつれて、すれ違った…みたいな。
現在、押見さんはおしみんまるとしてライブなどで活動中。いけやさんは静岡に移住して、最近「マーフィーいけや」の名前で実演販売芸人としてやっていくと発表がありました。
シュールで雰囲気のあるコントをやっていた犬の心の二人。彼らがおしみんまるとマーフィーいけやになるなんて思いもしませんでした。なんで、二人してこんなベタな芸名なんだか。
とはいえ、まだ二人とも芸人として頑張っている。それだけでも素敵なことなので、これからまた応援していこうと思います。
特に押見さん。コンビ時代からのネタへのストイックさや不器用だけど人柄のよさがにじみでるキャラは今でも本当いいと思うので、現在、守谷日和さんとのユニット「おしみん守谷まる日和」挑戦中のキングオブコント、善戦してくれたらと願っています。
最後に犬の心のコントの動画、のせておきますね。
何度もいうけど、本当に本当に雰囲気のいいコンビだったんだよ。本当に。
