【特撮魂】「超電子バイオマン」プリンスキターッ!

  • URLをコピーしました!

超電子バイオマン VOL.5 [DVD]
超電子バイオマン VOL.5 [DVD]

※この記事は、以前アメブロで書いたものを加筆修正したものです。

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

さてさて、「超電子バイオマン」、今回は主に19話~20話のスペシャルゲストについてです。
きたきた。

プリンス、キター!\(゜□゜)/

プリンスですよ。
といっても、アメリカのファンク・ミュージシャンじゃないですよ。
ドクターマンの息子・プリンスが登場。

2話続きで登場のプリンスは、ドクターマンの息子で17歳の若さにして、自らメカジャイガンを作る天才。

しかし、その正体は、ドクターマンが作ったメカ人間。

私が、リアルに見ていたころのおぼろげな記憶では、このドクターマンの息子、というのが、この作品の大きなポイントになります。

この回で、大ボス、ドクターマンがかつて人間だったこと、そして、息子や家族がいた、ということが明らかになる。

これによって、バイオマン達も新帝国ギアの面々のドクターマンを見る目が変化していく。

メカ至上主義だったドクターマン。
しかし、彼が自分の息子に見立てたメカ人間を作ったのは、おそらく、心の奥底に息子への愛情と思慕があったから。
彼は、単なる部下ではなく「息子」と二人で世界征服をしたかったのです。

このことが、色々とこの作品の話のカギを握って、展開…していった気がする。

リアルで見てたときはわからなかったけど、プリンス役の井浦秀知さん、演技が達者。
若いのに、悪い人の申し子的な役を嫌味なく演じています。

そして、これまでまったく主役話がなかったブルースリーにも、ここでやっとお当番が回ってきた。
これまで出番少なかったのを払拭するかのように大活躍です。

ただ、予告編見たら、そのあと、また女戦士が主役が回るみたいだったけどねえ。

そういえばさ。
このプリンス登場の回から、イエローフォー・矢吹ジュンのコスチュームが変わってます。
ミニスカートからズボンに変わっています。
ピンクファイブ桂木ひかるも最初はミニスカートだったけど、いつのまにかキュロットになってたし、

やっぱ、あれだよね。
ミニスカートはかわいいけど、いろいろとリスクが大きすぎるからだろうね。

超電子バイオマン
超電子バイオマン

posted with amazlet at 17.06.29
(2014-07-11)
売り上げランキング: 114,000
超電子バイオマン バイオピンク 超合金 バンダイ
バンダイ
売り上げランキング: 901,879

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。