ごきげんよう、ライターの愛です。
さて、さる7月12日(日)、新宿地下を歩く「ぶらり地下街散歩 新宿編」に参加させていただきましたよん。
新宿地下を練り歩くお散歩ツアー
なんたかんやでくるけれど、きちんと探索をする機会がない新宿地下を、きちんと散歩してみる今回のツアー。
主催は東京散歩ぽさん。
ガイドは、odaijiさんこと奥野大児さんです。
新宿地下街練り歩きツアー
晴れた日曜日の午後、都庁一本庁舎の1階に集合して、散歩スタート
JR新宿駅~新宿三丁目まで、新宿地下街の迷宮を練り歩きました。
新宿地下街って、基本「通り過ぎる場所」ですよね。
なんやかんやで通るけれど、きちんとその場所を満喫することがなかなかないというか。
この日は、新宿の地下街ってこんな感じなんだ~と、めっさいろいろ発見がありました。
ペットボトルにできたてのお茶を入れてくれるお茶屋さんとか。
新宿でもっともマイナーな名所「新宿の目」とか。
これは、まじで知らなくて驚きでした。今度、「新宿の目に集まれ」という集合ゲームをやってみたいかも。
とても暑かったこの日。
おそらく、外を散歩していたら、みんなへたって無口になっていたことでしょう(笑)。
しかし、地下散歩なので、そんなこともなく、みんなで終始和気あいあいとお散歩し、スイーツの聖地・高野にやってきたときは、女性陣のテンションだだ上がり。
今度、高野でパフェ会もしたいかも。
そして、お散歩終了すると、夕方のちょうどいい時間になったので、そのまま懇親会へ。
場所は小田急ハルクの地下食堂街「ハルチカ」です。
ここは、いわゆる飲み屋横丁風な地下食堂街なんですが、雰囲気がよくなおかつディープすぎない感じがあるので、飲み屋横丁に憧れている人によさそう。
飲み会もすごく楽しくて、なんだか時間があっという間でした。
主催の東京散歩ぽさん(とても素敵なご夫婦)
ガイドの奥野さん(お会いするといつもとても頼りになる方です)
一緒にお散歩したみなさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
日曜の午後、時間があったらこんなすごし方をまたしたいなあ。
参加した方のブログ記事
「ぶらり地下街散歩 新宿編」に参加してきました。新宿の地下街って、凄い面白い! #散歩ぽ
(優!(ゆうじゃないよ、まさるだよ!)
『ぶらり地下街散歩 新宿編』に参加! 懇親会は『ブビタミン』 次回も参加したいと思うイベントでした
(グリーン カピバラ Green Capybara)
あと、最近奥野さんが更新続けていらっしゃる面白すぎるブログ。超おすすめです。
Unfortunated odaiji
=================================
【ライター田下愛の最近のお仕事~よかったらご覧ください】
ライターとして記事多数執筆中→大人すはだ
公式ライターとして参加中→シネマズby松竹