ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
さて、ゴールデンウィーク後半、日差しも温度もきつくなってきた今、日焼け止めが切らしてしまいまして、あわてて、アマゾンで購入しました。明日とどくそうで、プライムってほんと便利。
というわけで、新しく買うにあたって、私が迷った「安全なオーガニック日焼け止め」を紹介してみようと思います。
私がこだわった条件は以下の3つです
・ナノ粒子不使用
・酸化チタンをコーティングしている
・石鹸で落ちる
以上の条件に基づき、かつお財布と相談して、以下の3つの商品を候補に上げました。
HANAオーガニック ウェアルーUV
去年、表参道のお店で購入して、ずっと愛用していたウェアルーUV
これ、基本的には一押しです!
テキスチャーがなめらかで伸びもいいし、香りもいい。
そして、下地としてもめちゃくちゃ優秀。
私個人の感想ですが、これをつけてから、ミネラルファンデーションをはたいたとき、外出して帰ってきて鏡を見ると、「あれ、思ったほどお化粧崩れてない」「肌がわりといい感じ」と思うときが、まじで多かった。
UV対策だけでなく、ちょっとした外出のときの肌を整えるBBクリーム的にも使えます。
オーガニックコスメは、成分はいいけれど、使い心地でケミカルにかなわない…という場合がありますが、この製品はケミカルコスメと並べたときでも、使い心地のよさは上位に行くと思います。
Etvos ミネラルCCクリーム
|
ひごろから、めちゃくちゃ愛用しているコスメブランド・Etvos。すべての商品でナノ粒子不使用と宣言していて、値段も比較的安く、ほんとありがたいブランドです。
Etvosからは、今年、uv下地としてCCクリームが登場。パッケージがすごくかわいらしくて、女子の購買意欲をそそります。
ウェリナ・オーガニクス キスフォータウン
売り上げランキング: 14,487
2年位前に彗星のごとく登場し、みるみるうちにオーガニックコスメ好き界隈で人気ブランドになったウェリナ。
ハワイ生まれの国産ブランド。成分の優秀さはもちろん、パッケージもかわいいからでしょうね。
このキスフォータウンも登場したときから、すごく評判がいいです。
3つの中から選んだのは…
新しい日焼け止め、この3つの中のどれかにしようと思って迷いに迷った私ですが、
結局、選んだのは、ウェリナオーガニクスのキスフォータウンを選びました。
経緯としては…
HANAオーガニック
使い心地申し分なし。ほんとはこれを使えるなら使いたい!
だけど、お値段が4000円と若干高い。
取り扱い店舗が少ない。オンラインショップか表参道の「Beuty Library」にいくかということで、手軽に買いづらい。
使いたいけど、財政的に使い続けられるかが不安で今回保留。
Etvos
すごく信頼を置いているEtvos。成分よさげ。そして、取り扱い実店舗も多いから、手に入れるのも楽。
ただ…Etvosは、パウダーものに比べてリキッドタイプの商品は人気が低い。@コスメでも評価は決して高くないし、なおかつEtvos自体オーガニックコスメすきのブロガーさんたちに非常に人気があるにもかかわらず、リキッドタイプの商品を愛用してすすめている人が少ない。というところで、二の足を踏んでしまった。。
ウェリナ・オーガニクス
Etvosほど手軽に手には入れられないが、都内のコスメキッチンで取り扱っているので、HANAよりは手に入れるの簡単。
値段も手ごろ。なおかつ、オーガニック好き界隈で非常に評判がいいので、ずっと使ってみたかった。そして、アマゾンプライムで買えるので、今回はこれにしとくか。
って感じです。
なお、今回、私が迷った3品はいろいろ調べて厳選しました、成分的にはほんと優秀な部類に入るものだと思うので、肌に優しい日焼け止めを使いたい方は、よかったら、参考にしてくださいね。
ウェリナが届いたら、また使い心地とかレポートできればと思います。
あと、番外編なんですが、今回、調べてるとき、ミネラルファンデーションブランドのヴァントルテが出してるミネラルUVクリームも成分的には、かなりよさげで値段も安くて惹かれたんですが、石鹸では落ちないらしいので、断念。
とりあえず、日差しきついので、みなさん、UV対策はお忘れなきよう。
|
売り上げランキング: 14,487
=====================================================
【随時更新】マンガライターがおすすめするマンガ一覧
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。