ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
ブログのサイドバーやプロフィールページ、自身のイラストアイコンを載せていたのを、自身の写真に変更しました。
盟友がポートレートを撮影してくれたのでプロフィール写真に
ずっとプロフィール写真のきちんとしたものを撮影したいなと思っていたのですが、このたび、人生初のポートレート撮影をしていただいてプロフィール写真を作ることができました。
これまで、ネットでの顔出しについては、しているようなしていないような…くらいの写真しか出したことなくて、もしかしたら、本当にきちんと顔出しするのはこれが初めてになるかな。
はい、私、こんな顔してます。
ポートレート写真を撮影してくれたのは、ひごろお仕事でもお世話になっている盟友・きむらういさん(@ui_kimura)さん。
ポージングなども丁寧に教えてくれたので、あまり緊張せずに撮影を楽しむことができました。
一番お気に入りは、サイドバーのプロフィールにも使っている、この横顔のポートレートです。
顔出しについて思うこと
ここ最近は、オンライン上で顔出しをすることへの抵抗感て、以前よりも少なくなっているとは思うんですけれど、それでもやるかやらないかってのは迷うとこだと思います。
私は、顔出しをすることへの抵抗感自体は以前からそんなにありませんでした。
フリーランスで自分の名前で仕事をしていて、オンライン上でも仕事を請けようとしているのに、自分の顔も出さなければ名前もハンドル名で…っていうのは、むしろ、そりゃないでしょって思っていたので。
ただ、きちんとしたプロフィール写真がなかったし、そんなたくさん顔をあちこちに出したいほど容姿に自信があるわけでもないので、顔写真については、過去の写真で写りのよかったものを出してみたり出さなかったり…みたいな感じで、お茶を濁してきました。
プロフィール写真、ちゃんとしたの撮らないといけないなあと思いつつ、でもいつどこで誰に撮ってもらったらいいかなあ…とずっと迷ってきたここ数年。
今回、ういさんがポートレートを撮ってくれるということだったので、ぜひ!とお願いして、やっときちんとした写真をこの場でも公開することができました。
ういさん、本当にありがとう。
というわけで、このプロフィール写真でやっていきますので、今後ともよろしくおねがいいたします。
===============================
~最近のライティングのお仕事~
「ポンコツを許してくれる時代」――俳優・遠藤憲一が向き合う自分と芝居
泣く子も黙るような眼力など、こわもての風貌を生かした役どころで外れのない存在感を放つ俳優の遠藤憲一さん。近年では、渋い役からコミカルな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして知られるだけでなく、どんなオファーでも全力でこなす姿やバラエティー番組で見せるギャップも人気を集めています。 そんな遠藤さん主演で11月16日から公開の映画が「 アウト&アウト 」。人気漫画『BE-BOP …
「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹
津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。
32年続く『Mステ』 新たな試みは”バブリーダンス”登美丘高校がきっかけ
【インタビュー】32年続く『Mステ』 あのバブリーダンス高校を見つけたテレビ朝日・増田哲英ディレクター「30歳までAD。負け組だった」
「音楽の素晴らしさはどんな人の魂にも届く」『オーケストラ・クラス』ラシド・ハミ監督インタビュー | シネマズ PLUS
今回は、本作のメガホンをとったラシド・ハミ監督にお話を伺いました。
性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹
2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。
================================
ライティングのお仕事承ります。