「ファイアーエムブレムif 白夜王国」クリアしたので感想を書いてみる。

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛です。

この1ヶ月くらい、実は、久々にNintendo 3DSを引っ張り出して、ゲームに夢中になっていました。
そのゲームとは、「ファイアーエムブレムif 白夜王国」です。

ファイアーエムブレムif

任天堂の歴史あるシリーズ「ファイアーエムブレム」

「ファイアーエムブレム」は、任天堂が出しているシュミレーションRPGシリーズ。ファミコンから始まって、今も根強いファンが多い作品です。
「ファイアーエムブレム=炎の紋章」を手にする勇者のもとにさまざまな技能を持つ仲間たちが集い、悪に立ち向かうこのゲーム。私はスーパーファミコンで発売された「紋章の謎」をやってから、ずっと大好きで、「ドラクエ」と並んで長くファンでいる作品です。

白夜王国と暗夜王国

今年発売された新作「ファイアーエムブレムif」は、「白夜王国」と「暗夜王国」の2種類あります。

ゲーム自体が、白夜王国と暗夜王国の戦いを描いていて、2種類買うと、その両方の国の視点から戦いに参加できます。それぞれで、物語はもちろん、仲間になる人も変わる。

私は、ゲームは勧善懲悪で楽しみたい派なので、王道っぽい「白夜王国」を選びました。

「白夜王国」クリアしての感想

※この先、ゲームのネタばれありますので、注意してください。

昨日、ついに「白夜王国」をクリアしました。

面白さは…まずまずかな。
2012年に出た「覚醒」のほうが個人的には好きです。あっちは、昔からのファイアーエムブレムの世界観をきっちり継承して、ファイアーエムブレムの決定版!という名作だったので。

それに比べると、この「if」は、「FE」のシステムを使いつつも、一味違う世界観で描いた異端編という感じ。「紋章の謎」「覚醒」あたりが、王道の骨太のストーリーですが、こちらは話の流れがいささか変化球でしたね。
そのせいか、話の流れがときに唐突じゃね?っていうところがあって、ちょっと、それにうーんとなってしまいました。
たとえば、FEは結婚すると子供ができて、仲間になる定番システムがあるんですが、その子供が仲間になるってところの説明を、かなりはしょったやり方にしてたのがどうかと思った。そこは、ちゃんとストーリーをじっくりやろうよ。
あと、暗夜の王女・アクアが謎だらけすぎる。クリアしたけど、彼女についてのいろいろが明かされてない感じで、消化不良な気持ちになりました。

ただ、このゲームは、白夜と暗夜の両方をやって、さらに配信されている第三の物語もやること前提で作ってるようなので、おそらく、アクアの謎とかはそこで回収できるのかなと期待はしてるのですが。。。

あと…いろいろ、ついてるおまけシステム、正直、私はいらなかったです。

いちばんいらねーよと思ったのは、「おさわりシステム」
主人公が自分の部屋に仲間をお招きして、いろいろおさわりできるんですが、一度、試すには試したけど、非常に不毛な時間というか。「これになんの意味があるの?」と、ただただ冷静に考えてしまった。

温泉も、正直微妙なところ。
キャラが入浴しているとこを、アングル変えていろいろ見れるので、男性の方はうれしいかもしれんが、私もかわいい女の子見るのは楽しいは楽しいが、必須とは思えず。

と、いろいろどうかなと思うとこもあったんですが、まずまずの面白さでした。

カップリングが微妙になってしまった

FEといえば、結婚とカップリング。主人公も含めて仲間同士でカップルになり、結婚すると、親の能力を引き継いだ子供が生まれます。
とりあえず、一番最初のプレイということで、攻略情報を一切見ないでやったのですが、その結果、おそらく王道を少しはずしてるな~というカップリングがたくさんできてしまいました。

キャラとカップリング考察については、また、別の記事あげようかなと思ってます。

白夜王国編、クリアはしたので、暗夜王国編をダウンロード購入しました。

まだまだ、エムブレマーな日々は続くのです。
てか、「聖戦の系譜」のリメイクはまだかねえ。

ファイアーエムブレムワールド

ファイアーエムブレムif 白夜王国
ファイアーエムブレムif 白夜王国
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る by G-Tools

===============================

~最近のライティングのお仕事~

YouTuberがついに劇場映画を!『スクールアウトサイダー』アバンティーズにインタビュー | シネマズ by 松竹

アバンティーズの企画・主演による映画『スクールアウトサイダー』の劇場公開を記念して、インタビューを実施!

デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったらどちらが強いの? 「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の配信記念に聞いてみた

Netflixで8月18日から配信が始まった「Marvel ザ・ディフェンダーズ」。「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」のマーベルヒーローが集結し、ニューヨークを襲う魔の手に立ち向かうクロスオーバー作品となっています。  今回は、この最強チームから、アイアン・フィスト役のフィン・ジョーンズとデアデビルを演じるチャーリー・コックスを直撃しました。 …

映画「アリーキャット」主演・窪塚洋介が語る仲間・家族・未来への胸の内

窪塚洋介さんと降谷建志さん主演で7月15日から公開の映画「 アリーキャット 」。一匹の猫を通して出会った”野良猫”のような気ままでタフな若者たちの生きざまを追ったロードムービーで、市川由衣さん、品川祐さん、火野正平さんらが共演者として名を連ねています。 …

特撮芸人がパワーレンジャーに挑戦! 特撮界の”神”坂本浩一監督のヒーローアクション指導を受けてみた

日本の”スーパー戦隊”をルーツにした映画「 パワーレンジャー 」(7月15日から公開)。アメリカのテレビシリーズ「マイティ・モーフィン ・パワーレンジャー」のリブート作で、不思議なコインに選ばれた5人の高校生が戦士になる特訓を受けてパワーレンジャーとなり、悪の魔女・リタに立ち向かうストーリーです。 …

================================

noteマガジン刊行中!

MIZUTAMA第3号「特集~妖怪たちの世界」 |知的女子の隠れ家マガジン| note

(null)

================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。