どうやら、私、根っからのエムブレマーらしい

  • URLをコピーしました!

もともと持っていた3DSが去年全く充電できなくなったので、去年SwitchLiteを買ってもうゲームはこれでいいかなと思ってたんですが…どうしても3DSで遊びたいゲームが出てきてしまって、必要だと実感したので、このたび中古の3DS本体を買いました。

もともと持ってたのと同じミスティピンク。ただ、届いてから、LLタイプにすればよかったなとちょっと後悔。

新しい中古3DSでやりはじめたソフトは、「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」。

「ファイアーエムブレム」シリーズの記念すべき第一作のリメイク。発売されたときに買って既にクリア済みなんですが、最近、「ファイアーエムブレム」関連のYouTube動画いろいろ見てたら、やりたい意欲がめちゃくちゃわいてきて、3DS買い直してまで、再挑戦することにしました。

「ファイアーエムブレム」は一番好きなゲームシリーズ。思い返せば私のゲーム人生のターニングポイントにいつもかのシリーズがありました。

ゲームボーイアドバンス買ったのは「ファイアーエムブレム 烈火の剣」やりたいがためだったし。
3DS買ったのも「ファイアーエムブレム 覚醒」やりたいがためだったし。
そして、去年SwitchLiteを買ったのも「ファイアーエムブレム 風花雪月」をやりたいがためだった。

すみません。ターニングポイントとかちょっと気取ったけど、ゲームのハード買い替える基準がいつも「ファイアーエムブレム」やりたいからだったって話。

「暗黒竜と光の剣」は、初めてやったのはスーパーファミコン時代。お話もキャラクターもみんな覚えているんですが、何回やっても楽しいですね。騎士やスナイパーや傭兵、魔法使いに司祭、ペガサスナイトに盗賊、竜族。さまさまざな職種の個性的なキャラクターたちを動かしていくとき、自分がファンタジー世界の住人になったみたいにワクワクします。

何度やっても楽しい「ファイアーエムブレム」シリーズ。どうやら、私、このシリーズを愛しているねっからのエムブレマーにいつの間にかなっていたみたいです。

ええ、そして、リメイク版の「新・暗黒竜と光の剣」、ノーマルモードで始めたら、序盤で一人仲間を犠牲にしないといけないので、ジェイガンに犠牲になってもらいました。

いや、だって、育てても強くならなくてどうせ使わないだろってわかってるしさ。

あわせて読みたい

created by Rinker
任天堂
¥6,666 (2025/01/20 12:27:01時点 Amazon調べ-詳細)

電子書籍発売中です!

「やさしすぎるクラシック音楽入門~たった1時間で大人の教養が身につく!~」

プロライターになるには?-書く仕事につながる10のヒント-

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。