216円の格安万年筆「プレピー」をスタイリッシュに変身させる方法とは?

  • URLをコピーしました!

プレピー

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

スケルトンデザインの万年筆がほしくなり、216円の格安万年筆・プレピーを改造して作ってみました。

プレピーをスケルトン万年筆にする方法

用意するもの

・新品のプレピー ※買ってついてくる未装着のカートリッジはつけないままで。
・プラチナのコンバーター
プレピー

・マニキュアの除光液
・ボトルインク

作り方

・プレピーの表面をマニキュアの除光液でふいて、印刷を消す
プレピー
・コンバーターにインクを入れてプレピーにセットすれば完成!

210円の万年筆プレピーを改造!除光液で印刷を消してコンバーターつけて、色彩雫入れて、格安スケルトン万年筆ができました!#万年筆 #プレピー #プラチナ万年筆 #プレピー改造 #色彩雫

See this Instagram photo by @ai_writer * 6 likes

ここのところ、ボトルインクが使えるカキモリのローラーボールに色彩雫の「松露」という色を入れて使っていました。

フリーライター・田下愛公式サイト
カキモリのローラーボールは、万年筆用インクの美しさが楽しめる極上筆記具 | フリーライター・田下愛公式... ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 先だって、お仕事とお仕事の合間で表参道にある文房具屋さん「カキモリ」を訪れました。 カキモリとは

使っているうちに緑がかった青の「松露」の色がいたく気に入ってしまいまして、松露を万年筆に入れて使いたくなった。

そして、ローラーボールを使っていて、スケルトンのデザインも非常に気に入っていたので、スケルトンの万年筆が欲しいと思った。

で、実際、パイロットの「プレラ」を買おうと決めかけていたんですが、そんなとき、ふと、手元にあったプレピーを見て、「プレピー、コンバーター使えたよな」と、思い出した。

 

shino-blog

No Description

 

 

というわけで、プラチナのコンバーターのゴールドにあわせて、プレピーはイエローのペン軸を選んで作ってみました。

改造プレピーとカキモリのローラーボール。どちらも入れたインクは色彩雫の松露。この色がいたく気に入ったらしい。#色彩雫 #プレピー改造 #プラチナ万年筆 #カキモリのローラーボール #インク沼 #松露 #万年筆 #プレピー

See this Instagram photo by @ai_writer * 3 likes

我ながら、なかなかいい感じたと思っています。

プレピーはコスパよすぎ!優秀な格安万年筆

プレピー スケルトン
今回、私がプレピーの改造にふみきったのは、単純に安く済ませたかったというだけでなく、プレピーの優秀さも認識していたから。

プレピー、これまで2本ほど使いましたが、これで200円台?と思うほど、すごく使いやすい。
個人的には、1000円前後する「カクノ」よりも、プレピーの書き味のが好みだったりします。

コンバーターは540円(税込み)しましたので、プレピーより高いんですが(笑)、本体とコンバーターあわせて、756円。
カクノよりも安く、しかもスケルトンデザインの万年筆が手に入って、大満足しています。

ちょっとインク漏れの心配がなきにしもあらずなのですが、ただ、値段が値段なので、長く使おうとはそもそも思ってないので、ある程度の期間使えればよしとします。

でも、ある程度使えるようだったら、たぶん、この方法で何本か作っちゃいそうですね。

関連記事

あわせて読みたい
格安万年筆「プレピー」をスタイリッシュにする方法~今度はピンクのスケルトン万年筆! ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 216円の激安万年筆「プレピー」を改造したスケルトン万年筆、第2弾を作りました。 今度はピンクバージョンです。 今回...
created by Rinker
プラチナ万年筆
¥700 (2023/09/29 16:51:19時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。