ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
ええ、連続で「忍者キャプター」のお話です。
「忍者キャプター」第一話を見て、もう一つおっと思ったのが音楽。
BGMがすごくかっこよかったんです。
「忍者キャプター」で流れるのは、刑事もののようなスタイリッシュなBGM!
忍者ものというと、いわゆる時代劇っぽいBGMを連想するかと思うんですが、
ちょっとおしゃれでシリアスな刑事ものみたいなBGMが流れてくるものだから、
何これ?って耳がダンボになっちゃいました。
作品の音楽を担当されているのは、小森 昭宏さん。
「げんこつやまのたぬきさん」など、名作を数々作られている名作曲家です。
私、特撮好きですが、特撮ソングが好きかといわれると、それはなんともいえない。
(特撮ソングを熱唱するタイプの特撮ファンではないと、自分では感じてます)
もちろん見ていて、いいなあと思う音楽や歌もありますが、それは、特撮という枠は関係なく
音楽として純粋にいいなあと思う感じです。
「忍者キャプター」のBGMも、音楽としてクオリティがすごく高いと思う。
もし、ここを読んでいて「忍者キャプター」見てみようかなと思った方は、
見たとき、ぜひ音楽に気を付けてみてほしいです。
クオリティ高いBGMがいつのまにか流れているので、べっくらするかもしれませんですよ。
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
======================================
noteも更新しています
田下愛 | note
フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/
===================================
クラシック音楽が楽しくなる情報発信中
=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。
コメント