ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
ええ、お仕事やブログ記事を紹介している記事シリーズ「週刊00ai」を10月半ばからさぼってましたので、最近のお仕事実績とかまとめてちょっと紹介してみたいと思います。
最近のウェブで見られるお仕事実績
シネマズby松竹掲載
杏「文科省推薦」希望、石倉三郎は「音楽家になります」?『オケ老人!』舞台挨拶 | シネマズ by 松竹
10月26日、映画『オケ老人!』プレミア試写会が浜離宮ホールにて開催されました。
ねとらぼエンタ掲載
お弁当が「スター・ウォーズ」の世界になるフードピック ダース・ベイダーがハンバーガーに襲来!?
映画「スター・ウォーズ」シリーズの新作「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」公開にあわせて、同作をモチーフにしたフードピック(つまようじ)が12月に発売されます。「フードビック ライトセーバー」「フードピックセット 帝国軍」の2種類です。 「フードピックセット …
あふれ出る木村明広の003愛! 劇場アニメ「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」がコミカライズ連載へ
11月から3章に渡って劇場公開予定の「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」のコミカライズ版が、Webコミック 「コミッククリア」 で連載決定しました。第1章の公開日となる11月25日に、プロローグ編として第0話が配信予定です。 コミカライズ版のキービジュアル …
ウレぴあ総研掲載
アニメ『ALL OUT!!』2017年版カレンダー発売、全ページ描き下ろしイラストを使用 – Character JAPAN
公式ショップ購入特典は石清水澄明のクリアファイル。 ©雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部 10月から放映中のアニメ「ALL OUT!!」の2017年オリジナルカレンダーが、10月24日からトムス公式通販サイト「トムスショップ」にて販売が開始されました。 「月刊モーニング・ツー」(講談社)連載、雨瀬シオリさん作の本格派高校ラグビー漫画をアニメ化した「ALL …
1/10バルバトスや限定ガンプラも!アニメ放映記念「ガンプラ×鉄血のオルフェンズ展」開催 – Character JAPAN
バルバトスやイベント限定ガンプラも登場
坂本君がスタイリッシュに地域活性!? 「坂本ですが?」が阪神電鉄・西宮市とコラボ – Character JAPAN
ご当地・西宮市で坂本君が華麗にポーズを決める?
京アニによるハルヒ、みくる、長門の新規ビジュアルも!10周年記念「涼宮ハルヒ」Blu-rayBOXが12月発売 – Character JAPAN
ただの集大成には興味ありません ハルヒ、みくる、長門の新しいビジュアルが解禁 「涼宮ハルヒ」シリーズの Blu-rayBOX、「涼宮ハルヒの大成」が、2016年12月18日 に発売されます。 谷川流さん原作のライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズは、エキセントリックな美少女・涼宮ハルヒとSOS団の仲間たちの非日常的日常を描いた学園ストーリー。 …
「刀剣乱舞」日本刀と同じ「玉鋼」を使ったコラボジュエリー登場、58振りの紋に対応 – Character JAPAN
刀剣男子の紋を入れることができる美しい刀剣ジュエリー。こんのすけのアクセサリーも
横山智佐「40年がんばる」新たな決意!「サクラ大戦 活動写真」爆音上映イベントレポート – Character JAPAN
「サクラ大戦」20周年記念イベント。横山智佐さんが振り返るアフレコや歌謡ショウの思い出
スモビバ!掲載
Excel? 外注? 取得したマイナンバーの管理をどうするか|スモビバ!
企業は従業員一人一人のマイナンバーを把握することが必須となりました。マイナンバーは厳重な管理が必要とされるので、Excelや紙など、従来の管理方法では不十分で、さらなるセキュリティ対策が必要。取得したマイナンバーの管理をどうしたらいいか、解説します。
マイナンバーの導入で確定申告はどう変わる?|スモビバ!
今年2016(平成28年)から、本格的に運用が始まったマイナンバー制度。税や保険の手続きをよりスムーズに進めるべく導入されましたが、個人事業主の多くが気になるのが、マイナンバー制度の導入で、確定申告がどう変わるのか? ということ。今回はそれを解説していきたいと思います。
とりあえず、最近思い出せるお仕事をまとめてみました。
私がこの作品取材せずに誰がする!と思っていた「オケ老人!」。そして、サクラ大戦の取材はなにげに感慨深いものがありました。横山智佐さんおきれいだったし。
ええ、そして、私、実は去年からマイナンバー制度については、何かとお仕事させていただいてまして、
そろそろマイナンバーに強いライターと自称していいんじゃないかと思ってます。
マイナンバーについて書けるライター探している方は、ぜひいかがでしょう?
あ、LINEブログはじめました。
田下愛
フリーライターです。ラインブログの使い方はこれから考えます
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
取材、インタビュー、コラムなど経験豊富なライターです。依頼はこちらから♪