【旭川観光】旭川ラーメン「梅光軒」はうまかった

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

北海道旅行では、特にこだわっているわけではなく、食べようと狙ってるわけでもないのですが、行くとだいたい1度はラーメン食べます。

ただね。

実のとこ、けっこう、失敗が多いのです。

遠い昔、札幌のラーメン横丁で入ったお店では、目の前で化学調味料を入れているのを見せられ
昨年、意気込んで入った「山頭火」本店では、なんか食べたあとの後味が悪く
(※参照:http://ameblo.jp/a-shine/entry-11336555892.html

そして、今年。

特にラーメン食べようとは全然思っていなかったのです。
しかし、旭川につきまして、なんか、お昼はラーメン食べようという空気になりまして。

ということで、その場でiphoneで検索して、お店を選んで行ったんですが、
最初に行ったお店はけっこうな行列。

そして、第2候補として選んだのが、旭川に本店のある「梅光軒」です。

なんでここを選んだかというと、チェーン店で、旭川市内にも
複数店舗があるので、お客さんがばらけて、比較的待たないですむんじゃないかなと
思ったので。

ほんで、お店に行ってみましたら、こちらも店内で待ちはかかっていましたが、
なんとか待てそうだなという人数だったので、そのまま入店。

少しばかり待ったあと、席に着くことができました。

さあ、そして私が頼んだのは、コーンバター醤油ラーメン。

9509887260_874d111084_o
ええ、私、なにぶん去年の山頭火の失敗がありましたので、
あまり期待はしておりませんでした。

ところがね。

この梅光軒のラーメン、おいしかったのですよ。

スープは北海道らしくちょい濃厚でしたが、
こくがあって、味わいもある。

ラーメンはちぢれ麺でなかなか。
チャーシューも獣くささがなくて、おいしい。

食べた後、変な後味の悪さもなかったし。

今までに北海道で食べたラーメンの中で、
ここは一番おいしかった気がします。

ちなみに訪れたのは、梅光軒神居店。

ご夫婦なのかな?男性の方と女性の方、お一人ずつ
店員さんがいらしたんですが、
お二人ともとても感じがよくて、かいがいしく働いてらして、
そういう意味でも好感が持てるお店でしたよ。

そんなわけで、予想を裏切るおいしいラーメンを食べることができました。

ただ、バタートッピングのラーメン、ちょっとこってり感が強かったので、
食べきれませんでした。
普通の醤油ラーメンにすればよかったなあ。

そして、最後、お店を出るとき、麺はなくなってしまったみたいでしたとさ。

9507092373_0a3b62f8e5_o

===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
inq8_5

======================================
noteも更新しています

田下愛 | note

フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/

=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください