【築地ランチ】築地・魚河岸食堂の「鳥藤」の肉厚でやわらかな蒸し鶏ごはん

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

最近、銀座近辺に出かけるとき、余裕があると築地まで足を伸ばして楽しんでおります。

今回は、築地の魚河岸食堂に行ってきました!

「東都グリル」「小田保」「鳥藤」「センリ軒」築地の名店が並ぶ「魚河岸食堂」

築地の魚河岸食堂は、築地市場があったところの、すぐそばにあるビルの3階にあります。

いわゆる、フードコートなのかな? 4軒くらいのお食事屋さんがあって、お写真のような感じになっています。

ただ、この魚河岸食堂、よくあるフードコートとは一味違う。

なぜなら、並んでいるお店は、築地の名店揃い!
「東都グリル」「小田保」「鳥藤」「センリ軒」などなど、食べログでも評価の高いお店がいっぱい並んでいます。

「小田保」「センリ軒」「鳥藤」は、もともと築地市場内にお店があったんですよね。そのお店は豊洲に移転しちゃったけど、この魚河岸食堂にも出店されて築地にまだお店がある。ありがたい限り。

「鳥藤」の蒸し鶏ごはん 肉厚があってやわらかい胸肉最高!

今回、私がいただいたのは、「鳥藤(とりとう)」さんの、「蒸し鶏ごはん」。

鳥藤さんは、創業100年以上という鶏肉の専門店。

親子丼が有名なのですが、私はこの蒸し鶏ごはんがどうしても食べてみたかったのです。

そして、実際、食べてみたら大正解。めちゃくちゃ美味しかったです。

これは、いわゆるカオマンガイなのかな。ごはんの上に蒸し鶏。さらにネギや生姜や胡麻油?的なソースがかかっている。

すごい肉厚でしかもやわらかに胸肉に程よい塩味がきいてて、すごい美味しくて、食べてるときはひたすら幸せな時間でした。

鳥ガラの温かなスープもついて、これで900円。正直安いなと思った。それだけクオリティの高い定食でした。

築地グルメは私のソウルフード

築地でのランチに積極的に行くようになって、だいたい2年くらいたちます。

行くたびに、美味しいお店ばっかりでうれしくなる。それもただ美味しいんじゃなくて「こんな美味しい○○食べたことない!」っていうお店ばっかりなんですね。

外食でこんなにおいしい思いをたくさんできる場所って、今のところ他に知らない。

築地でご飯食べると本当に幸せになれる、ここに、私のソウルフードがあるって気がしています。

もう、そこそこ通って、そこそこ詳しくなったので、誰かをご案内もできる気がする。少人数の築地ツアーやろうかなと悩み中です。

あわせて読みたい
築地の海鮮おにぎり屋「丸豊」の具がたっぷりおにぎり「たぬき」が絶品! ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 秋についに豊洲に移転するということで、市場が無くなる前にできるだけ足繁く築地に通って美味しいものを食べよう!と...
あわせて読みたい
【築地ランチ】魚卵専門店「田所食品」のたらこたっぷりのパスタ、食べたくない? ごきげんよう、築地大好きなライターの愛(@ai_writer)です。 銀座に用事があってでかけたついでに、令和になって初…というか、今年初の築地ランチしてきました! 魚卵...

===============================

~最近のライティングのお仕事~

「ポンコツを許してくれる時代」――俳優・遠藤憲一が向き合う自分と芝居

泣く子も黙るような眼力など、こわもての風貌を生かした役どころで外れのない存在感を放つ俳優の遠藤憲一さん。近年では、渋い役からコミカルな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして知られるだけでなく、どんなオファーでも全力でこなす姿やバラエティー番組で見せるギャップも人気を集めています。  そんな遠藤さん主演で11月16日から公開の映画が「 アウト&アウト 」。人気漫画『BE-BOP …

「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹

津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。

32年続く『Mステ』 新たな試みは”バブリーダンス”登美丘高校がきっかけ

【インタビュー】32年続く『Mステ』 あのバブリーダンス高校を見つけたテレビ朝日・増田哲英ディレクター「30歳までAD。負け組だった」

「音楽の素晴らしさはどんな人の魂にも届く」『オーケストラ・クラス』ラシド・ハミ監督インタビュー | シネマズ PLUS

今回は、本作のメガホンをとったラシド・ハミ監督にお話を伺いました。

性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹

2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。

================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。