お誕生日 生き延びて、皆様に支えていただいたことに感謝 ありがとうございます

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

今年も無事に誕生日を迎えることができました。

お誕生日は生きてこれたことに感謝する日

誕生日といえばここのところ、ただただ、感謝するしかない日です。

まず、今年も無事1年生き延びたことに対する感謝。

別に生きるか死ぬかって境目では生きてるわけではない私ですが、かといって日々何の悩みも生きてるわけでもありません。

人並みに生きづらいなと悩むことも腹立たしいこともあった1年でした。

でも、それでもここまで生きていけた。

お誕生日が来ると、ああ、また一つ年をとるとこまで無事に生きてこれたってことに感謝したくなるのです。

文章を書いてこれからも生きていきたい

これからの展望とかかっこよく語れたらいいのですが、とりあえず今思っているのは、「これからも文章を書いていきたい」ということにつきます。

シビアにいって私はそんな才覚とかセンスがあるわけじゃないほうだと思ってます。

ただ、文章を書くことを愛していて、書き続けようとする気持ちだけは誰にも負けません。

人生において、これだけは絶対にやめることはないと確信しています。

ブログを続けているのも、つまりは書く行為というのがまず第一にあるからなんだと思います。

書いて、しかもそれが誰かの心に届く。それが何よりもうれしい。

もう少し現実的な展望として「電子書籍を出す」「再び著者になる」という野望は持っているのですが、

それも含めて、書くことに執着してこだわって生きていこうと思っています。私にはそれしかないから。

皆様へ感謝

お誕生日、それは生き延びてきたこととあわせて、周りの皆様に感謝する日でもあります。

思い返せば、人生の3分の1?くらいかな。人づきあいが苦手な自分を持て余してきました。

一人でいるほうが気楽だから、人と仲よくできなくたっていい、そんな風に突っ張ってたときもありました。

でも、今の私は、人は一人では生きられないとよくわかっています。

自分の周りにいる人たちに支えられていることも、周りに大好きな人たちがいてくれるからこそ自分は日々幸せで元気でいられるんだって本当に実感しているから。

今日も、SNSなどを通じて、たくさんの方から温かい言葉をいただきました。

皆様、本当にありがとうございます。皆様の温かさに支えられて私は生きてこられました!

 

最後に…お誕生日なので、ちょっとだけわがままなことも。

欲しいものリストを公開します。何か贈っていただけたら涙して喜びます。

 

Amazon.co.jp

田下愛さんのAmazon.co.jpユニバーサルほしい物リスト

===============================

~最近のライティングのお仕事~

「吉田ジャスティス・リーグ」バト田とスパ田、死霊人形と世にも奇妙なコラボをしてしまう

10月公開の映画「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団 」。「秘密結社 鷹の爪団」がハリウッドのスーパーヒーローであるバットマンやスーパーマンら「ジャスティス・リーグ」と共演し、 低予算で有名な鷹の爪団らしからぬ豪華な作品に仕上がっているというにわかには信じ難いうわさ が飛び交っています。 …

デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったらどちらが強いの? 「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の配信記念に聞いてみた

Netflixで8月18日から配信が始まった「Marvel ザ・ディフェンダーズ」。「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」のマーベルヒーローが集結し、ニューヨークを襲う魔の手に立ち向かうクロスオーバー作品となっています。  今回は、この最強チームから、アイアン・フィスト役のフィン・ジョーンズとデアデビルを演じるチャーリー・コックスを直撃しました。 …

映画「アリーキャット」主演・窪塚洋介が語る仲間・家族・未来への胸の内

窪塚洋介さんと降谷建志さん主演で7月15日から公開の映画「 アリーキャット 」。一匹の猫を通して出会った”野良猫”のような気ままでタフな若者たちの生きざまを追ったロードムービーで、市川由衣さん、品川祐さん、火野正平さんらが共演者として名を連ねています。 …

特撮芸人がパワーレンジャーに挑戦! 特撮界の”神”坂本浩一監督のヒーローアクション指導を受けてみた

日本の”スーパー戦隊”をルーツにした映画「 パワーレンジャー 」(7月15日から公開)。アメリカのテレビシリーズ「マイティ・モーフィン ・パワーレンジャー」のリブート作で、不思議なコインに選ばれた5人の高校生が戦士になる特訓を受けてパワーレンジャーとなり、悪の魔女・リタに立ち向かうストーリーです。 …

================================ noteマガジン刊行中!

MIZUTAMA第3号「特集~妖怪たちの世界」 |知的女子の隠れ家マガジン| note

(null)

================================

ライティングのお仕事承ります。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。