吉本新喜劇の、辻本茂雄さんが演じる茂造じいさんにはまっています。
辻本茂雄さんが座長をつとめる「茂造じいさん」のお話、なんばグランド花月で生で見て、めっさおもろかった。
辻本さん、「生活笑百科」で知って好きではあったのですが、実際に生で見たとき、この人はすごい人だったんだと知り、もっと大好きになってしまいました。
YouTubeに茂造じいさんの動画がいろいろ上がっています。
基本的には、全部同じパターンです。
お話の設定が微妙に違うだけで、お決まりのパターン、ギャグ、セリフ回しが展開されていく。
しかし、どれを見てもめちゃくちゃ面白いです。
性格の悪いふざけたじいさん、茂造さんがひっかきまわす舞台が、ほんとに面白い。
毎回、同じセリフ、おきまりの展開が楽しくてたまりません。
「鉄板」てつまりはこういうことなんですね。
いつ見ても何度見ても面白い。
東京にいるとどうにもなじみが薄い吉本新喜劇、
辻本さんの舞台を生で見てから、見方が変わりました。
こんなおもろいものが、テレビで見れる関西の方がうらやましい。
もし、東京でやってくれたら、毎回録画してがっつり楽しめるのに。
あ、ちなみにルミネTHEよしもとの新喜劇も何度か見たことありますが、
おすすめ、ほんこんさんが座長してる回。
辻本さんとほんこんさんは、ほんとに舞台の回し方がうまくて、
辻本さんやほんこんさんが何かするだけで笑ってしまう。
自分が笑いの渦の中に巻き込まれていく感じが気持ちいいです。
また、行きたいなあ、大阪。
ランキング参加中です。クリックしていただけたら、小躍りします。
フリーライター ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント