第7回OKB48選抜総選挙 結果発表を見て感じたこと

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

先だって、日本で一番愛されているボールペンを決める「第7回OKB48選抜総選挙」の結果が発表になりました。

OKB48選抜総選挙

OKB48選抜総選挙

ボールペンの総選挙を制したのは今年もジェットストリーム

総選挙のホームページに発表された上位順位は以下のような感じでした。

1位…三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード

2位… ゼブラ サラサクリップ

3位…三菱鉛筆 ジェットストリーム プライム

4位…ぺんてる ノック式エナージェル

5位…ラミー サファリ ローラーボール

6位…パイロット ジュースアップ

7位…三菱鉛筆 ユニボールシグノ

8位…ゼブラ サラサドライ

9位…パイロット ドクターグリップ Gスペック

10位…OHTO 水性ボールペン リバティ(太軸)

第7回OKB48選抜総選挙サイトより)

今年も1位はジェットストリーム。これで7連覇だそうで、この選挙が始まったときから、ずっと1位をキープ。

ボールペン好きからすると、この結果はだろうなと思うんですよ。

私も、現在メインで使ってはいないんですが、多機能ペンはペンケースに入れていまして、ジェストの書き心地は本当唯一無二というか、「書きやすさ」というのでは、本当にトップだと思うし、これを超えるボールペンはまだしばらく出てこないだろうなあと思います。

だがしかし、個人的には、2位のサラサクリップが好き。こちらは見た目のかわいらしさ、カラバリの豊富さがとにかくすごい。

ブルー・グレーとミルクピンクというまことにツボな色を出してくれているサラサクリップ、大好きです。

選挙が始まってから、6位~3位あたりをうろうろしていたのが、今回、2位に躍進したのがうれしかったですね。

私は今メインで使っているのは、サラサの高級版のサラサグランドなんですが、こちらは22位。来年はもう少し伸びるといいなと思います。

フリクションの順位がかなり落ちていた

今回の結果で、一つあれと思ったのが、フリクションの順位の低さです。

第1回では2位、2回目は4位と上位にいたのですが、3回目で12位まで陥落して、その後も、11位、20位など、低め安定の順位を続けていて、今年も15位。

フリクションて登場したときは、すごい画期的だったと思うんですよ。

消せるボールペンというのは、ほんと素晴らしい発明だと思うし、今でも、その需要はそれなりに高いと思う。

ただ、時間がたつにつれて、すごい!っていう新鮮味が薄れてきたときに、書きやすさだとか色のきれいさだとか、そういったところでやはり他のボールペンに軍配が上がってしまったのかな。
(とはいえ、フリクションはあのカラバリ、種類の多さはすごいと思うんだけど)

私も、フリクション、消せるという利点がスケジュール帳にすごく便利だなと思っていて、実際手帳にしばらく使っていたし、今も、手帳だけはフリクションに戻そうかなと、迷うときがなくはないです。

こだわらなくてもいいけど、こだわると楽しいボールペン

日本の文房具は本当に優秀です。

ボールペンも、それこそ、どれが書きやすいかで選挙ができてしまうくらいたくさんいいものがたくさんある。

だから、実はこだわらなくてもよかったりするんですよね。

文具店に行って、特に選ばないで適当なボールペンを1本買っても、それがすごく使いやすいみたいなことが、ごく普通にあるのが日本の文具の素晴らしいところです。

でも、こだわってみると、文具店に行くのが楽しくなります。

私は、実際そうでした。

今も、メインはサラサグランドですが、その他にサラサクリップ、ジュースアップ、ジェットストリーム、シグノRT1を揃えていて、気分によってあれこれ使い分けるのが楽しいです。

そして、なにげにおすすめしたいのがシグノRT1 。

サラサやジェストに比べて影が薄いようですが、こちらもボールペンとしては老舗で定番商品。実際、書き心地もすごくいいです。

あとは、最近気になっているのがエナージェル。

ボールペンにこだわるのは、とても楽しいです。

おかげで、ペンケースがいつも重いです。

===============================

~最近のライティングのお仕事~

「リアリティの追求よりも絆に重みを」ジョン・ウー監督が語る映画『マンハント』への思い | シネマズ by 松竹

『男たちの挽歌』『レッドクリフ』など、数々の名作を世に放ってきた巨匠が『マンハント』に込めた思いを伺いました。

非モテ女子に悪女! 漫画家・あいだ夏波が「型破りな少女漫画ヒロイン」を描く理由【ロングインタビュー】 – Character JAPAN

「マーガレット」(集英社)で連載中、1月25日にコミックス第1巻が発売された『アナログドロップ』。自分大好きで男を手玉にとる悪女な女子高生・亜紅(あく)が過去の時代へタイムスリップしてしまい、現代に戻るために奮闘していくストーリーです。 …

快盗×警察のスーパー戦隊最新作、元モー娘。工藤遥らキャスト発表でさっそくファンのハートを盗む

テレビシリーズ史上初の”W戦隊”作品として注目が集まるスーパー戦隊シリーズ最新作「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」(テレビ朝日系、2月11日9時30分から)のキャスト披露イベントが都内で開催され、ルパンレッド/夜野魁利役の伊藤あさひさんやパトレン1号/朝加圭一郎役の結木滉星さんのWレッドなどフレッシュな面々が一堂に会しました。 …

「映画作りも結局”嘘八百”と思えた」『嘘八百』武正晴監督インタビュー | シネマズ by 松竹

2018年1月5日公開の映画『嘘八百』。本作のメガホンをとった武正晴監督

デアデビルとアイアン・フィスト、戦ったらどちらが強いの? 「Marvel ザ・ディフェンダーズ」の配信記念に聞いてみた

Netflixで8月18日から配信が始まった「Marvel ザ・ディフェンダーズ」。「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」のマーベルヒーローが集結し、ニューヨークを襲う魔の手に立ち向かうクロスオーバー作品となっています。  今回は、この最強チームから、アイアン・フィスト役のフィン・ジョーンズとデアデビルを演じるチャーリー・コックスを直撃しました。 …

映画「アリーキャット」主演・窪塚洋介が語る仲間・家族・未来への胸の内

窪塚洋介さんと降谷建志さん主演で7月15日から公開の映画「 アリーキャット 」。一匹の猫を通して出会った”野良猫”のような気ままでタフな若者たちの生きざまを追ったロードムービーで、市川由衣さん、品川祐さん、火野正平さんらが共演者として名を連ねています。 …

================================

noteマガジン刊行中!

MIZUTAMA第4号~特集・煌めくロシア|田下啓子|note

知的女子の隠れ家マガジン  ※期間限定でコンテンツをほぼ無料公開いたします

================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。