築地の海鮮おにぎり屋「丸豊」の具がたっぷりおにぎり「たぬき」が絶品!

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

秋についに豊洲に移転するということで、市場が無くなる前にできるだけ足繁く築地に通って美味しいものを食べよう!と思っている今日このごろ。

先だってでかけたとき、ちょっと余裕があったので築地に足を伸ばして、海鮮おにぎり屋さん「丸豊」でおにぎりを買いました。

海鮮の具がめちゃくちゃおいしい!築地市場外のおにぎり屋さん「丸豊」

丸豊

築地場外市場にある、おにぎり屋さん「丸豊」

海鮮の具がたっぷりはいった大きなおにぎりで、海外の方にも人気があるみたいです。

店頭にはうなぎとか明太子とかおいしそうなおにぎりがいっぱい並んでいた中から、「たぬき」と「鮭はらす」を選びました。

「たぬき」は、ネットで見て憧れていたおにぎり。私が買ったときもちょうど最後の一個だったので、人気あるのかな。
丸豊

「たぬき」の具は揚げ玉とかつおぶしとネギ。中身はこんな感じでたっぷり。いわゆるおかかおにぎりより、味が複雑で具が絶妙にまざって抜群においしかった!

丸豊>

おにぎりの定番・鮭はらす。そういえば、最近、コンビニでおにぎり買うとき、もっぱらこればっかですね。鮭のおにぎりがまずいことは絶対ないだろうという安心感。

丸豊

こちらも、大きなハラスが入ってます。コンビニのおにぎりのやつより多い、しかも鮭の身がしっかりしていてめっちゃうまい。

丸豊

「丸豊」のおにぎり、二つともすごくおいしかったです。

どれくらいおいしかったかというと、食べ終わった後「もう、コンビニのおにぎり食べられんかもしれん…」としわせなため息をつくくらい。

いつも食べてる外で買うおにぎりと比べて段違いにうまかったです。

これは、やはり、具の違いでしょうか。中に入っている海鮮がとにかくうまかった、しかもたっぷりはいっていた。

この海鮮のクオリティは、やはり市場がすぐそばにある強みじゃないかと思うので、それが保たれているであろう、市場の移転前にまたぜひこのおにぎり買いに行こうと心に決めました。

美味しいものを食べた日って本当に幸せです。

丸豊|店舗検索

こちらは築地場外市場のホームページです。築地発の新鮮な情報をお届けします!

あわせて読みたい
【築地ランチ】築地・魚河岸食堂の「鳥藤」の肉厚でやわらかな蒸し鶏ごはん ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 最近、銀座近辺に出かけるとき、余裕があると築地まで足を伸ばして楽しんでおります。 今回は、築地の魚河岸食堂に行...
あわせて読みたい
【築地ランチ】魚卵専門店「田所食品」のたらこたっぷりのパスタ、食べたくない? ごきげんよう、築地大好きなライターの愛(@ai_writer)です。 銀座に用事があってでかけたついでに、令和になって初…というか、今年初の築地ランチしてきました! 魚卵...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。