映画「スティルライフオブメモリーズ」主演・安藤政信さんにインタビュー【掲載情報】

  • URLをコピーしました!

ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。

7月21日から公開された映画「スティルライフオブメモリーズ」主演の安藤政信さんにインタビューさせていただきました。

性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹

2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。

「スティルライフオブメモリーズ」は、自分の性器を撮影してほしいと依頼する女性と戸惑いながらもその撮影にのめり込んでいくカメラマンとその恋人の交錯した関係を描く物語。

題材が題材だけに、作品を見ることにまったく抵抗がなかったとはいえません。

ただ、見終わった後は、見てよかったと本当に思いました。

とても繊細に丁寧に作られていて、特に作品中の“音”が秀逸でした。

音の心地よさや感情的な部分をすごく感じる映画で、一音一音が耳から頭の奥まで響くような感じ。

シャッター音や風の音に耳をすませていて、音に自分が敏感になっていく感じがとても心地よかったです。

そのあたりは、インタビューで安藤さんも話してくださっています。

とてもしなやかに話をしてくださった安藤さんのインタビュー、ぜひ読んでいただけたら幸いです。

created by Rinker
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥4,387 (2025/01/14 12:55:03時点 Amazon調べ-詳細)
「スティルライフオブメモリーズ」を動画サービスで見る

あわせて読みたい
高橋一生さん主演『九月の恋と出会うまで』レビュー執筆しました(動画配信サーチ) ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。 ここのところ体調不良で、ここでのお知らせが遅れましたが、3月に『動画配信サーチ』で映画「九月の恋と出会うまで」...

===============================

~最近のライティングのお仕事~

「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹

津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。

山田洋次監督が現場で大爆笑!その理由とは?『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』徳永ゆうき インタビュー | シネマズ by 松竹

毎回平田家にうな重を届ける調子のいい鰻屋の店員を演じている演歌歌手の徳永ゆうきさんにお話を伺いました。

「リアリティの追求よりも絆に重みを」ジョン・ウー監督が語る映画『マンハント』への思い | シネマズ by 松竹

『男たちの挽歌』『レッドクリフ』など、数々の名作を世に放ってきた巨匠が『マンハント』に込めた思いを伺いました。

「映画作りも結局”嘘八百”と思えた」『嘘八百』武正晴監督インタビュー | シネマズ by 松竹

2018年1月5日公開の映画『嘘八百』。本作のメガホンをとった武正晴監督

================================

ライティングのお仕事承ります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。