ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
公式ライターとして書かせていただいている「動画配信サーチ」で8月23日~公開の映画「ロケットマン」のレビューを執筆しました。
ロック歌手・エルトン・ジョンの栄光と孤独を名曲にのせて描いた感動作!『ロケットマン』 – 動画配信サーチ
こんにちは!公式ライターの愛です。 今回は、8月23日から公開されるイギリスを代表するロックスター、エルトン・ジョンの半生をミュージカル仕立てで描いた『 ロケットマン 』をご紹介します! 不仲な両親の間で寂しさを抱えて暮らす少年レジナルド・ドワイト。音楽の才能に恵まれた彼は国立音楽院に入学し、いつしかロックに目覚めていく。 …
歌手・エルトン・ジョンの半生をエルトン自らの製作総指揮でミュージカル仕立てで描いたこちらの作品。
素晴らしかったです!
試写会で見て涙がこぼれて胸が熱くなって、終わりに思わず拍手しました。
尊敬してやまないアーティストの一人・エルトン・ジョンへの思いで本当胸がいっぱいになりました。
その思いのままに心に生まれた言葉をレビューに綴りました。
私の伝えたいことを書ききったと思っている、渾身の記事、そして、大好きなエルトン・ジョンへのラブレターです。
ぜひ、読んでください!
===============================
~最近のライティングのお仕事~
「ポンコツを許してくれる時代」――俳優・遠藤憲一が向き合う自分と芝居
泣く子も黙るような眼力など、こわもての風貌を生かした役どころで外れのない存在感を放つ俳優の遠藤憲一さん。近年では、渋い役からコミカルな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして知られるだけでなく、どんなオファーでも全力でこなす姿やバラエティー番組で見せるギャップも人気を集めています。 そんな遠藤さん主演で11月16日から公開の映画が「 アウト&アウト 」。人気漫画『BE-BOP …
「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹
津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。
32年続く『Mステ』 新たな試みは”バブリーダンス”登美丘高校がきっかけ
【インタビュー】32年続く『Mステ』 あのバブリーダンス高校を見つけたテレビ朝日・増田哲英ディレクター「30歳までAD。負け組だった」
「音楽の素晴らしさはどんな人の魂にも届く」『オーケストラ・クラス』ラシド・ハミ監督インタビュー | シネマズ PLUS
今回は、本作のメガホンをとったラシド・ハミ監督にお話を伺いました。
性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹
2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。
================================
ライティングのお仕事承ります。