ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
さてさて、文具ライターとしてのお仕事のお知らせになります。
食料品・日用品のインターネットメディア「Smart Shopping」のハサミを紹介する以下の特集記事で、文具ライターとしておすすめハサミについてコメントさせていただきました。
ハサミ鉄板おすすめ人気ランキング10選【文具のプロがすすめる商品を紹介!よく切れるハサミはこれ!】
ハサミは家でも使うし、外に行くとき持ち歩いておくと何かと便利。
ということで、家用、外出用と何本かコレクションしております。
こちらの華麗なるコレクションをもとにして、コメントを書いたのですが、とても楽しいお仕事でしたよ。
記事の中では、私がコメントしたもの以外にもたくさんハサミが紹介されているので、ハサミを買おうと思っている方は、ぜひぜひ参考になさってくださいね。
===============================
~最近のライティングのお仕事~
「ポンコツを許してくれる時代」――俳優・遠藤憲一が向き合う自分と芝居
泣く子も黙るような眼力など、こわもての風貌を生かした役どころで外れのない存在感を放つ俳優の遠藤憲一さん。近年では、渋い役からコミカルな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして知られるだけでなく、どんなオファーでも全力でこなす姿やバラエティー番組で見せるギャップも人気を集めています。 そんな遠藤さん主演で11月16日から公開の映画が「 アウト&アウト 」。人気漫画『BE-BOP …
「逃げて逃げて行き着いた場所に今あるなという感じ」津田寛治が語る主演作『名前』への思い | シネマズ by 松竹
津田寛治さんに自分を偽り刹那的に生きる男を演じた作品の裏側、演じることや映画作りへの思いなどを語っていただきました。
32年続く『Mステ』 新たな試みは”バブリーダンス”登美丘高校がきっかけ
【インタビュー】32年続く『Mステ』 あのバブリーダンス高校を見つけたテレビ朝日・増田哲英ディレクター「30歳までAD。負け組だった」
「音楽の素晴らしさはどんな人の魂にも届く」『オーケストラ・クラス』ラシド・ハミ監督インタビュー | シネマズ PLUS
今回は、本作のメガホンをとったラシド・ハミ監督にお話を伺いました。
性器を撮影する関係に「”愛”ではあったと思う。でも”恋愛”とは違う」『スティルライフオブメモリーズ』安藤政信インタビュー | シネマズ by 松竹
2年間性器を撮り続けた、写真家アンリ・マッケローニからインスパイアされた本作。主演を務める安藤政信さんにインタビュー。
================================
ライティングのお仕事承ります。