ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
2020年3月、文房具に関するお仕事実績を紹介します。
「wezzy」の文房具連載、3月は3本記事が掲載されました。
「クリッカート」グッドデザイン賞を受賞した”ノック式”サインペン – wezzy|ウェジー
「クリッカート」 価格:¥110(税抜価格¥100) ノートにラインを引いたり、色分けをしたり、枠を作ったりと、書き物をするときにボールペンやシャーペンとあわせて持っていると便利なサインペン。 ただ、ちょっと困るときがあるのがキャップ。うっかりきちんとしめずに放置してしまい、ペン先が乾いて書けなくなってしまう…なんてことも。 …
「マークタス」ノート整理の質を大きく向上させる斬新な色組み合わせの2色カラーマーカー – wezzy|ウェジー
勉強するときや、仕事をするとき、書いた内容をマーカーで色分けしたいけれど、「色分けをうまくできない」「たくさん色分けしているうちにわけがわからなくなってしまった」と悩んだことはないだろうか。そんなマーカーの使い方に困っていた人の救世主になってくれそうなペンがついに登場した。 …
「EMOTT(エモット)」文房具屋さん大賞に選ばれたオシャレなサインペン – wezzy|ウェジー
普段使いする文具は、もちろん使い勝手が優秀なアイテムを使いたい。ただ、それとあわせて、文具は見た目も大事。かわいいものやおしゃれなものは使うのがより楽しくなるし、持っているだけで、そして、そばに置いているだけでもうれしくなるときがある。 …
はい、カラーペンばっかりですね。
私、どうもカラーペン好きらしくって、新製品が出るとだいたい試してますね。
クリッカートとEMOTTは出てきたとき、両方ともデザインがすごくよかったので絶対売れるだろうなと思ってたんですが、もうサインペンの新たな定番になってますよね。
私も何本か手元に置いてちょこちょこ使っています。
ただ、上記3つの中で、一番愛用しているのは、自分でも以外ですが、コクヨのマークタスだったりします。
目立たせるカラーと目立たせなくさせるグレーの2色でできてるマークタス。
試しにこれを使って、やりおえたタスクにグレーで目立たなくさせるというやつをやってみたら、すごくよかったので、ペンケースに入れてタスク管理に活用しております。
文具はとりあえず気になったら買って使ってみたほうがいいですね。第一印象で使わないかもと思ったものを、いざ手に入れたらすごく愛用するってことが、本当によくあるので。
カラーペンとかサインペン好きな方は、ぜひ記事を見てもらえたらうれしいです。
================================
ライティングのお仕事承ります。