シンプルかつ使いやすい糸がかり製本ノート「MDノート」が素敵です

  • URLをコピーしました!

どうも、ごきげんよう。

ええ、普段、メモをするときは手帳かEvernoteです。
ただ、それとは別にきちんとあらたまっていろいろと書くノートを家に1冊おいておきたいなあと思って、前からあこがれていたMDノートをついに購入しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MDノートとは

MDノートはトラベラーズノートを出しているデザインフィル ミドリカンパニーさんの商品で、MD(ミドリダイアリー)ペーパーというミドリが独自に出しているペーパーで作られた書きやすさにこだわったノートです。

シンプルなデザインが素敵

まずいいなと思うのがこの見た目。シンプルで余計なものが何もないデザインです。ただ、細かいところにこだわりが見られます。

mdノート

表紙には型押しした「MD」のマーク

mdノート
方眼メモなのですが、余白あり

しおりひももついてます。

mdノート

 

糸かがり製本が素敵

このMDノート、何よりも気に入ったのは糸かがり製本であること。

なにがいいって、めちゃくちゃ開きやすいんです。

mdノート

ぱたって開いたら、ページがそのまんま、変に戻ったりしない。

mdノート
ノートや手帳を使うとき、この開き具合がいいってけっこう大切だと思うのです。

ちなみに、リングノートは数年前から苦手です。
なぜなら、処分が面倒だから。

紙の部分とリングの部分を分別して捨てなくてはいけないのが、どうにも面倒で敬遠しがちになってしまいました。
それもあってこの糸がかり製本というのもMDノートをほしいと思った大きなポイントです。

MDノートはサイズが豊富なところが素敵

MDノートはサイズが豊富です。
文庫本サイズ、新書サイズ、A5サイズ、A4変型判サイズがありニーズに応じて選ぶことができる。

ミドリ MDノート<文庫 class=
ミドリ MDノート<新書 class=
ミドリ MDノート<A5 class=
ミドリ MDノート<A4変形判 class=

私は新書サイズとだいぶ迷った挙句、A5サイズにしました。
持ち歩くことを前提だと、小回りの利きそうな新書サイズがいいかなと思うんですが、今回は、家で使うノートなので、多少大きさもほしかった。

らに、MDノート、薄いタイプの「ライト」も存在します。
これ、あとで知って後悔しました。届いたブツが予想以上に分厚かったので。もう少しよく調べてライトにすればよかったかも。

あと、私は方眼罫メモが大好きなので、方眼にしましたが無罫、横罫のMDノートもありますよ。

まとめ

シンプルかつ使いやすい作りになっているこのMDノート。すごく気に入りました。

ただ、問題は、あまりにデザインが素敵なので、何かを書くのがもったいない気がしているということ(笑)。
とりあえず、書くのは、消せるフリクションではじめたいと思います。

MDノートHP

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。