ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
ええ、ポイントカードは、長年西武デパートのクラブオンカードしかもっていなかったワタクシですが、このたび、巷で噂のTポイントカードを手に入れました。
ポイントためることにまめな人間ではありません。
ただ、このTカードは使えるお店がすごく多くて、使えるお店が生活圏内に結構あることがわかったので、もってみようかなと思ったのです。
Tカードはどこで作れる?
Tカードをもとうと思ったとき、まず、どこで手に入れたらいいのか?という情報を集めたんですが、その結果わかったのは、ファミリーマートだと、18歳以上の人は、クレジット機能付きのしか作らせてくれないらしいとのこと。
いやいや、クレジット機能いらんし!
さらに、TSUTAYAだと、レンタル機能付きのカードになるらしい。
いやいや、レンタル機能いらんし!
ファミマとTSUTAYA。
どちらも生活圏内にあり、よく行くので、このどっちかでカード作れたら楽ちんなのに、なんでそんな融通利かないことになってんだろうと、ここでつまずきかけました。
結局作った場所は…
ほんで、ドトールならば、カードくださいっていえばもらえるという話を聞いたので、そのうちドトール行って作ろうかなと思っていたんですが、なんと、昨日、思わぬところで作ることができてしまいました。
お出かけした先で、新刊のまんが買おうと思って立ち寄ったオリオン書房で作っちゃいました!
都内に何店舗かあるオリオン書房、Tカードの取り扱いをしていたんですね。
レジで「4分くらいでお作りできます」ということだったので、その場で申込書を書いて発行してもらいました。
作る際、身分証明書の類は一切必要なかったです。
というわけで、はれてTカード所持者となりました。
ただ、私、そもそもポイント集めることにそんな命かけてないので、どんだけ使うかは未定です(おい)。