ごきげんよう、ライターの愛(@ai_writer)です。
クラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」のメイン会場、東京フォーラムを訪れました。
といっても、ラ・フォル・ジュルネとは、全然関係ない用事だったんですけどね(笑)
東京フォーラムは、1階の広場がちょっとした休憩の場になっています。
お昼時になると、屋台がたくさん。
私もベンチでサンドイッチをぱくつきながらまったり。
外でごはん食べるのも、ぼちぼち大丈夫な季節になってきましたね。
毎年、野外での演奏も色々楽しめるラ・フォル・ジュルネ。
この場所でも、きっとのびやかな楽器の演奏が楽しめるに違いありません。
フォーラムのミュージアムショップでもラ・フォル・ジュルネ関連グッズが色々取り扱っていて、2010年のステッカーらしきシールを見つけたので、思わず購入しちゃいました。
2010年のテーマはショパンでした。
ピアノの詩人ショパン。彼の描き出すピアノ・イマジネイションは本当に美しい。ピアノ曲に関しては、やはり、彼が随一。
そして、今年のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンのテーマは「ナチュール―自然と音楽」
生物たち、そして音楽の大いなる源でもある、自然への回帰の旋律が奏でられるのが楽しみですなあ。
あ、当方クラシック好きライターなので、取材とかの依頼もお待ちしています(笑)
===================================
当ブログが気に入っていただけたらfeedly登録していただけたらありがたいです。。
===================================
キャリア10年近くのプロライターです。取材、コラムなどライティングのお仕事承ります。依頼はこちらから♪
======================================
noteも更新しています
田下愛 | note
フリーライター。「ねとらぼエンタ」「シネマズby松竹」「リアルサウンド」などで、漫画・音楽・映画を軸に執筆しています。ブログ:https://startofall.com/
=====================================================
Facebookページに「いいね!」していただけたらうれしいです。