11月12日、本日、無事誕生日を迎えることができました。
もう、そろそろ年は取りたくないなあ…と思うのですが(笑)、お誕生日は齢をとるばかりでなく、生きてこれたことに感謝する日だと思っているので、また、無事に生き延びてこれたことに感謝したいと思います。
今の自分をリアルに振り返ってみると…実は、ちょっと停滞中。
仕事も音楽も頑張りたいって気持ちはなくなっていないし、日々それに向かってできることをしてはいるんだけど、もう一つ何か突破口がないかなあと模索している感じ。
とはいえ、目の前にあることを懸命にやって、そして、自分を信じて努力していけば、そのうちなんとかなると思う。
「志があれば、希望は決して滅びぬ」
お誕生日を迎えて、この記事を書くにあたって、私、過去の誕生日に何を書いていたかなと振り返ってみました。
そしたら、2年ほど前に、次のように書いていました。
ただ、文章を書くことを愛していて、書き続けようとする気持ちだけは誰にも負けません。
人生において、これだけは絶対にやめることはないと確信しています。
いろいろと人生で失敗をして嫌になってやめたくなったことは、数えきれない。
でも、「書き続けよう」という気持ちだけは、いまだに私の中で生き続けています。
これだけは、たぶん本当に一生手放さないもの。
だから、私は書き続けるために生きればいいんだなと、今、これを書いていて、シンプルな自分の志に気が付きました。
実際、今年、より自分の心のままに書き続けられるための一歩を踏み出してはいて、目下そのための試行錯誤中でもあります。それで、行き詰って元気ないんですけどね。
たぶん、これもいずれ乗り越えられると思います。
志を持ち続ければ、希望は決して滅びぬと、信じているので。
※「希望は決して滅びぬ」はNetFlixドラマ「孫悟空の遊勇伝(The New Legend Of Monkey)」の第一話のタイトルより。
今年もみなさまの優しさにありがとうございます
さて、これも毎年恒例ですが、お誕生日は一年無事に生きた自分をねぎらうと同時に、他の皆様への感謝をする日でもあります。
毎日、毎日、他の誰かから幸せをもらって生きています。
優しくしてくれた人、助けてくれた人、愚痴を聞いてくれた人とか、一年、いろいろな人に助けられた。
そして、何か大きなことじゃなくても、365日生きていて、誰かと挨拶を交わすこと、誰かの声を聞くこと、誰かと接すること、誰かの作ったものを見たり聞いたりすること、それらが、すべて私の生きる糧になっている。
人間は決して独りぼっちじゃ生きられない。
ここまで生きてこられたのは、本当に私の周りの皆様のおかげです。
皆様、本当にありがとうございます。
そして、最後にこれも恒例になってきましたが、お誕生日なので、ちょっとだけわがままになってほしいものリスト公開します。
何か贈ってくださったら、泣いて喜びます!
ちなみにプレゼントにお仕事の相談なんかも大歓迎です!